これは……!職場のトイレへの不満 「50人ほど職員がいるのに個室は2つ」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

これは……!職場のトイレへの不満 「50人ほど職員がいるのに個室は2つ」

画像はイメージ

画像はイメージ

働いていれば必ず利用する職場のトイレは、ストレスなく快適に使いたいものだ。しかし実際はストレスを感じている人が少なくない。キャリコネニュース読者から寄せられた職場のトイレに対する不満を紹介したい。(文:林加奈)
千葉県の50代後半の女性(事務・管理/年収200万円)は、トイレそのものに不満はないが、トイレに行く前の段階でストレスを感じている。

必ず内線で「○○(名前)、トイレに行きます」と連絡

「受付業務で事務所とは離れているので、トイレに行くときは必ず内線で『○○(名前)、トイレに行きます』と連絡する。受付の前には監視カメラがあるのに」

トイレで不在の間、代わりに誰かが受付に来るのだろうか。そうだとしても、自身の生理現象をわざわざ職場に申告しなければならないのは恥ずかしいものだ。

福岡県の50代後半の女性(サービス・販売・外食/年収250万円)は、職場のトイレ事情を次のように語る。

「50人ほどの職員がいる中、個室が2つしかないため、昼休憩時間や終業後には混んでいて待たされる。そもそも就業中は、職務に追われて我慢していることが多く、膀胱の違和感で限界を覚え、やっとトイレに駆け込む始末である」

職員の人数に対して、明らかにトイレの数が少ない。貴重な休憩時間をトイレの待ち時間に使われなければいいのだが……。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  2. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  3. 学歴コンプのパワハラ上司に嫌がらせをされまくった国立大卒男性 転職して「今はあの会社を使う側になった」と立場逆転
  4. 面接で「時間の無駄」と5分で落とされた女性 その後、発注側の企業に就職して立場逆転
  5. 「僕は止めたのですが、部下が勝手に……」責任逃れする嘘つき上司、まさかの展開で懲戒処分、退職へ
  6. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  7. どういうこと!? 「面接官が遅れている」→ 待ってる間、若手社員の愚痴を1時間も聞かされる →「ごめん今日の面接なしで」 → 後日、二次面接に進んでいたことが発覚
  8. 最悪……「トイレにドアがなくカーテンで仕切ってあるだけ」 1週間で退職した女性
  9. ラブホ清掃を2日で辞めた女性 「コップを洗って拭くのは、使用した枕カバーを裏返して…」
  10. 学歴フィルターのリアル?「外銀・コンサルは東大京大一橋早慶」 息子の就活を見て感じたこと

アーカイブ