女性は不満点として、
「月に数回営業が会議で事務所にいるので、女性の数も増え、トイレに行きづらい。お昼は業務上みんな時間がバラバラなのであまりかち合うことはないが、化粧直しなどあまりゆっくりできず、気を遣う」
と、落ち着いてトイレを使用できない日があることを明かした。
宮城県に住む20代後半の女性(クリエイティブ/年収100万円)は、
「男女兼用で一つしかない。 男女兼用と言っても会社にいるのは女性社員だけなので、普段はさほど困ることはなくても男性の来客がトイレを利用することもあるので気になります」
と不満をこぼす。これでは男性も女性もトイレを使いにくいだろう。来客用に男性トイレを設置するのは難しいのだろうか。
キャリコネニュースでは「職場のトイレへの不満」をテーマにしたアンケートを実施しています。回答はこちらから https://questant.jp/q/RY5U4GVX
【職場のトイレ問題】
職場のトイレへの不満「男女共用でナプキンは持ち帰り。しかも以前は和式でした」