「ドリンクサーバーを掃除する」
「前日のカップなどを洗う」
「全員の机を雑巾で拭く」
これら一連の流れが、当番の仕事だった。「雑巾で机を拭くのに抵抗があった」女性は、「席に人がいる場合には、拭きますか?と聞いてから」拭くという配慮もしていたそうだ。
それらだけでも大変だろうに、昼にも当番の仕事があったのだ。
「ランチタイムの12時から1時は、電話当番もしなければならなかった。もし仕事でその時間に外出する場合には、事前に別の女性と交換しておかないとならないのが面倒だった」
そんな過酷な当番は、「月に2、3回」だったというが、女性にとっては嬉しい面もあったという。
「一つ良かったのは、当番の日は定時の30分前に帰れたこと。その日は絶対に残業しないようにして、買い物したり、デートしたり」
と、当番のために費やした時間を取り戻すかのように、思い思いの時間を過ごしていたのだろう。
「当時は女性だけ理不尽だなと思っていたが、今振り返ると、それなりに楽しくやっていた」
キャリコネニュースでは「職場の理不尽すぎるエピソード」をテーマにアンケートを行っています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/G1TWHA4M