ビジネスパーソン5000人に聞く「転職」のメリット 「心機一転」「環境一新」「人間関係のリセット」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

ビジネスパーソン5000人に聞く「転職」のメリット 「心機一転」「環境一新」「人間関係のリセット」

転職情報サービスのdodaが、関東・関西・東海在住の22~59歳のホワイトカラー系正社員男女5000人にアンケートを実施したところ、「いま転職を考えている」と回答した人は39.1%を占めたという。このうち9.8%は実際に転職活動中だ。

調査は今年7月に実施。在籍期間別に見ると、転職を考えている人の割合が高いのは「6年以上9年未満」の中堅層で51.9%と過半数。次いで「3年以上6年未満」の若手・中堅層で、こちらも51.3%と半数を超えている。

経営企画の男性「現状の不満から解放される」

とりあえず気分一新!

とりあえず気分一新!

転職に対して「ポジティブな印象」を持っていると回答した人の割合は45.0%と半数に満たないが、「ネガティブな印象」を持っている人の27.0%を18ポイント上回った。

特に転職経験者ではポジティブな印象を持つ割合が高く、転職回数がゼロの人では31.8%にとどまるが、転職回数1回では52.1%、3回では57.3%にまで高まっている。

転職のメリットとして自由回答であがったものには「キャリアアップ」「スキルアップ」「待遇・条件の改善」といった上昇志向のものだけでなく、「心機一転」「環境一新」「人間関係のリセット」といった再スタート型の回答も目に付く。

新しく新鮮な世界へ飛び込める(医療機器メーカーの営業/男性)
新しい人生が始まる(秘書・受付/女性)
一からリセットして、やりなおせる(財務/女性)
現状の不満から解放される(経営企画・事業企画/男性)
過去のしがらみから解放され、のびのびと働ける(店長・販売スタッフ/男性)

デメリットとしては「新しい環境に慣れるまでは大変(臨床開発・治験/男性)」「それまで築いてきた信用や経験がリセットされる(セールスエンジニア・FAE/女性)」などといった回答があった。

あわせてよみたい:退職届を出しに行ったら破かれた!

 

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  2. 「勉強しないと将来は工事現場で赤棒振る仕事しかないで」教育ママの言葉にタクシー運転手がいった一言
  3. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  4. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  5. 市役所にクレーマー「高卒じゃ話にならない」と言われ「院卒です」と答えた結果  「スッキリしました」と語る男性
  6. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  7. 迷惑すぎる…店員に「手作りクッキー」をプレゼントした客が、拒否られて泣き喚く→ 過呼吸で救急搬送
  8. 社長面接で「いらんいらん、帰って」と言われた男性 数年後、その会社の営業マンが来てお断り
  9. 忌引き休暇には「葬儀証明書と会葬御礼の2通必要」と言われた男性 そんなに人間を信じられないなら…と激怒
  10. 「Excelには痕跡が残るのを知らない?」データを勝手に消去するやばい同僚 → 注意すると「やってません」とシラを切り…

アーカイブ