職場の冷蔵庫で自分の食べ物をちょっと保管しておくこともある。神奈川県の20代後半の女性(年収150万円)は
「社内に備え付けの冷蔵庫に保管してあった食べ物が誰かに飲み食いされてしまい、呆れてしまった事がありました」
と当時の驚きを語る。何の食べ物か、名前を書いておいたのかも不明だが、自分の物ではないのに勝手に食べてしまうのだからタチが悪い。
こうして共同で使っている場所には、特に気を付けなければならないらしい。岡山県の40代後半の女性の場合、「社用車に置き忘れた私物は無くなる」と断言する。
「イヤホンマイクやボールペン、使いかけのインスタントコーヒーがなくなった」
一つ一つはそれほど高額ではないにしても、やはり誰かの所有物だ。勝手に取れば盗んだと言われても仕方ない。しかし、忘れ物がなんでもかんでも盗られるわけではないようだ。
「他の人が忘れたと思われる“食べるブレスケア”はいつまでも放置されていた」
※キャリコネニュースでは「職場で起こった窃盗事件」のエピソードを募集しています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/IX3VN62M