難しい仕事をやり遂げたのに“ボーナスなし” 「心が完全に折れた」と退職した男性 | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

難しい仕事をやり遂げたのに“ボーナスなし” 「心が完全に折れた」と退職した男性

40代後半の男性(長崎県/建築・土木技術職/年収700万円)は、

「大きくはないが困難なプロジェクトに関わり、心身共にへとへとになりやり遂げた後のボーナスが、前触れもなくゼロになったとき心が完全に折れてしまい、雪崩を打つように退職しました」

と、当時を回顧している。仕事の成果が給料に反映されなければ、投げ出したくなる気持ちも理解できる。 「空調設備のサービスエンジニア」として働く30代前半の男性(東京都/エンジニア/年収550万円)は、

「毎日8時に出社し客先に17時まで仕事をして18時に帰社。そこから報告書の作成や不具合に対する見積もりの作成

等々。帰るのは早くて21時。0時を過ぎることはザラです」

と、長時間労働を強いられている様子。日中は社員が出払っているため、「週1の課内ミーティング」は18時から始まるそう。加えて、土日出社もある。「給料が多少いいので続けています」とこぼしていた。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  2. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  3. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  4. メロンゼリーを買ったのに「メロンが嫌いだから返金しろ」まさかのクレームに店長がとった毅然とした対応
  5. 面接で「時間の無駄」と5分で落とされた女性 その後、発注側の企業に就職して立場逆転
  6. どういうこと!? 「面接官が遅れている」→ 待ってる間、若手社員の愚痴を1時間も聞かされる →「ごめん今日の面接なしで」 → 後日、二次面接に進んでいたことが発覚
  7. 学歴コンプのパワハラ上司に嫌がらせをされまくった国立大卒男性 転職して「今はあの会社を使う側になった」と立場逆転
  8. コンビニのトイレ、好意で提供するも「汚いから掃除しろ」と怒られる 「公衆トイレではない」と語る店員男性
  9. 逆ギレ上司「僕のせいですか!」→ 女性「じゃあ辞めます」 保険証トラブルで即行退職した女性
  10. 「ケチ会社」スタッフが嘆く子供服店の"和式男子トイレ"問題 利用客が困っていても“現状維持”決定

アーカイブ