面接官に「嘘ちゃいますか?」と経歴詐称を疑われた挙げ句、履歴書を投げ捨てられた女性の怒り | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

面接官に「嘘ちゃいますか?」と経歴詐称を疑われた挙げ句、履歴書を投げ捨てられた女性の怒り

画像はイメージ

画像はイメージ

就職、転職活動中に失礼な面接官に遭遇したという人は意外と多いが、なかには経歴詐称を疑われた人もいるようだ。

大阪府の50代前半の女性(事務・管理/正社員・職員/年収400万円)は転職活動の際、ある会社で面接官に信じられない対応をされたと嘆く。

「『嘘ちゃいますか?自分をよく見せようとする人いるんですわ』と履歴書を目の前で机上に投げ捨てました」

経歴に気になるところがあれば深堀りして探ればいいだけだ。この言い方はないだろう。(文:天音琴葉)

「取り調べでも受けているかのような雰囲気でした」

女性は「本当です」と説明したが、経歴詐称を疑われたことがよほどショックだった様子。

「こんな面接、まるで犯罪を犯し、取り調べでも受けているかのような雰囲気でした。 失礼も甚だしい、今までの過ごしてきた人生を侮辱されたようで、大変ショックを受けました」

と、そのときの心境を振り返った。

さらには、夫の年齢や勤務先、勤務場所、所属も聞かれ、成人した子ども達についても探りを入れられたという。いずれも本人の能力に関係のない質問であり、不適切であることは言うまでもない。

「トップダウンとか昭和ハラスメントを美化するような話を聞かされ、今時こんな会社があるんだと驚きました。エージェントからのご紹介を受けた企業でしたが、担当者にもご自身の身内にこのような企業を紹介するのか聞いてみたくなりました」

女性はエージェントにも文句を言いたいようだが、せめて入社前にわかって良かっただろう。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  2. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  3. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  4. コンビニを4日で辞めた女性「辞めて正解だったが、退職以降その店を使えないのは不便」
  5. 「最初に内定もらったところに就職しておけば…」2回も就職留年した挙げ句ブラック企業に入ってしまった女性
  6. 面接官に「1時間以上」放置された男性、内線で問い合わせたら「担当者は帰った」と言われる その後も連絡はなく……
  7. 「1円のお釣りを受け取るのが恥ずかしい」にネット唖然 「ケチだと思われるのが嫌なの?」「電子マネーで解決する問題」
  8. 休日は「ブラック企業の面接」でストレス発散? アラサー男性「嫌われてもいいから強気で挑める」
  9. 配管工を1か月で辞めた50代男性「朝も休憩中もタバコでニオイが服に。仕事後はパチンコという流れにもついて行けず」
  10. "お前は俺ほど稼げるのか"と豪語する夫にウンザリ「子どもの教育上よくないですし、別々に暮らしたいです」

アーカイブ