「給料あげて欲しい」→「金の事ばかり考えるよりもっと勉強しろ!」 社長に理不尽に切れられた手取り16万円の女性の書き込み | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「給料あげて欲しい」→「金の事ばかり考えるよりもっと勉強しろ!」 社長に理不尽に切れられた手取り16万円の女性の書き込み

社長の口からは驚くような答えが返ってきた。

「そんな事考える暇あるならお客様の経営がどうすれば上手くいくか考えろや!金の事ばかり考えるよりもっと勉強しろ!」

と怒鳴られたというのだ。これは、トピ主の仕事が「担当先の企業のために経営計画の作成や助言をしたり」する、いわゆる経営コンサルティング業を担っていることを踏まえた言葉だ。しかし、それと給料は別の話。滅茶苦茶な反論だろう。

トピ主は「給料交渉してまさかキレられるとは思いませんでした」と呆れたように書き、「皆さんは給料交渉した事ありますか?」と問いかけた。これに対し、当然のように「転職」を勧める声が相次いだ。

「交渉するだけでキレてくる社長なんて変だし普通に怖すぎる。そんな会社やめたほうがいい」

中には、「おかしい 訴えていいよそれ」と指摘し、「最低時給1200円として8×20+100で260時間としても312,000円」と給与額をはじき出す人も。確かに労働法的にはアウトな残業量だが、そこは会社に都合のいい仕組みになっているのだろう。

なお、トピ主が税理士の資格があるかは不明だが、仮に資格なしだとしてもコンサル業までやって手取り16万円ではやってられないだろう。

※キャリコネニュースではアンケート「給料が上がらない人」を実施しています。回答はこちらから 

交渉した人たちの声「今でもあなたには給料あげすぎだ」と拒否され…

一方で、「1回キレられたくらいで諦めない。『交渉』は別に悪いことじゃないしどっちかが折れるまでやる」という声もあった。実際に交渉したと書く人は少なかったが、もっと落ち着いて物価高など理由を挙げて伝えた、社長に言うと角が立ちそうなので副社長経由で伝えた、など、言い方を工夫したという声がちらほら。

また交渉したものの決裂し、逆に「今でもあなたには給料あげすぎだ」とふだんの仕事ぶりにケチをつけられたという人も。今では、どんなに仕事が残っていても残業せず、割り切って適当に仕事しているという。

中には、トピ主と同じく税理士法人スタッフだったという人もいて、「交渉なんてしても無駄」と悟ったように、こう書いていた。

「(交渉)した所で評価が下がって扱いが悪くなるだけ(中略)私はもう全然関係ない職種に転職した。税務に詳しいから、経理として転職かなり有利だった」

知識と経験を活かして有利な転職をしたということだ。もしトピ主が資格なしで補助業務をしているとしても、それだけの仕事を負わされていて月16~21万円では割に合わず、やはり転職を考えたほうがいいとしか言えない。トップがキレるような人物ならなおさら、別の職場を探したほうがよさそうだ。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  2. ラブホ清掃を2日で辞めた女性 「コップを洗って拭くのは、使用した枕カバーを裏返して…」
  3. 面接で「専務は車を洗っているから1時間程待って」と言われた男性 1時間半待ったあと怒涛の展開へ
  4. 「勉強しないと将来は工事現場で赤棒振る仕事しかないで」教育ママの言葉にタクシー運転手がいった一言
  5. 「親が車を買ってくれません。友人は200万円の新車を買ってもらってるのに……」19歳女性の不満に厳しい声相次ぐ
  6. 面接で人格否定された男性、ハローワークと本社へ通報した結果「本社からお詫びの手紙がきて…」
  7. 面接で「専務は車を洗っているから1時間程待って」と言われた男性 1時間半待ったあと怒涛の展開へ【衝撃エピソード振り返り再配信】
  8. 「レジの金盗むかもしれないし、うちでは雇えないですね」コンビニの面接で言われた衝撃的な言葉【衝撃エピソード振り返り再配信】
  9. 面接で「うちは太ってる子はちょっとねー」と笑われた女性、冷静に指摘して退室【衝撃エピソード振り返り再配信】
  10. 入社したら「明日から自動車学校へ通うように」と言われて即行で辞めた女性【衝撃エピソード振り返り再配信】

アーカイブ