愛知県の30代女性(事務・管理/年収400万円)は、職場で結婚の報告をしたところ
出産の予定があると勝手に勘ぐられ、セクハラにも感じた。どうしていきたいかなど希望も聞かずに、子どもも欲しくないのに当たり前のように子どものことを考えている前提」
だったという。また、奈良県の40代女性(福祉・介護/年収200万円)は
「職場で毎朝出勤後30分間の清掃時間がある。なぜか男性職員は仕事しているか喫煙所へ。出勤職員が少ない日は1階フロア一人で掃除機かける及びモップしなければならない日がある。掃除だけで一日の仕事終わったくらい疲れる。夏は汗だくになる」
と、不満をこぼした。掃除が女性の仕事と考えられている職場はいまだにあるようだ。
キャリコネニュースではジェンダーギャップをテーマにしたアンケートを実施しています。回答はこちらから https://questant.jp/q/ZYVZFJ4M