やばいコンビニ店長のせいで日本人スタッフは続かず、外国人ばかりが働く状態に | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

やばいコンビニ店長のせいで日本人スタッフは続かず、外国人ばかりが働く状態に

画像はイメージ

コンビニにはいろんな客が訪れるが、働いている従業員もさまざまだ。埼玉県の40代女性は複数のコンビニで働いたことがある。

「めちゃくちゃ器でかくで優しい情の厚い女性店長のときは比較的長く働けましたが、あまり人として……の店長のときは即辞めてました」

当時20歳そこそこだったという女性は、「若かったせいもあり、自分も至らない部分もあったかもしれません」と前置きし、即行で辞めたというコンビニでの出来事を振り返った。(文:天音琴葉)

「自分がキャンペーン中と言ったらキャンペーンなんだ」

あるコンビニで女性は外国人従業員と一緒に働いていた。その従業員は言葉の壁もあり店長には従順だった。しかし女性の目から見た店長は「仕事できなさすぎ」だった。あるとき、「どう考えてもこれおかしい」と思うことを店長に指摘した。

それは、すでに終わったキャンペーンのPOPが掲示されたままだったこと。女性としては良かれと思って指摘したに違いない。ところが店長の機嫌を損ねてしまったようだ。

「『自分がキャンペーン中と言ったらキャンペーンなんだ』とわけわからないこと言って、 キャンペーンの声出ししてないといきなりキレられて」

POPには過去の日付が書かれており、店長の言葉にさぞかし驚いただろう。しかも叱責されたのは昼のピーク時で、レジが激混みだった。それなのに店長室に呼び出し、長々と説教してきたそう。

「私を怒るにしてもせめてお昼のピークが落ち着いてからにすればいいのに、器が小さいのか周りが見えてないのか」

昼ごはんを持ってレジに並んでいた客も途方に暮れていただろう。

女性はその店について、「上がやばいと従業員も続かない典型的な例かなと」とコメント。まともな日本人店員は続かず、外国人ばかりが働いていたという。

早々と辞めていく日本人を見て、外国人も「ここはやばい」と気づいていたのではないだろうか。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  2. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  3. 学歴コンプのパワハラ上司に嫌がらせをされまくった国立大卒男性 転職して「今はあの会社を使う側になった」と立場逆転
  4. 面接で「時間の無駄」と5分で落とされた女性 その後、発注側の企業に就職して立場逆転
  5. 「僕は止めたのですが、部下が勝手に……」責任逃れする嘘つき上司、まさかの展開で懲戒処分、退職へ
  6. どういうこと!? 「面接官が遅れている」→ 待ってる間、若手社員の愚痴を1時間も聞かされる →「ごめん今日の面接なしで」 → 後日、二次面接に進んでいたことが発覚
  7. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  8. 「トイレでやりたい放題でした」コンビニ店員が見た衝撃の光景 男女2人で長時間利用したり、中で飲酒したり……
  9. 「さっき下ろしたはずのお金を受け取っていない!」 金融機関にまさかのクレーム 監視カメラを確認すると…
  10. 逆ギレ上司「僕のせいですか!」→ 女性「じゃあ辞めます」 保険証トラブルで即行退職した女性

アーカイブ