職場のトイレ、一番困るのは「おじさんの最強尻シャワー」と苦言を呈する男性 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

職場のトイレ、一番困るのは「おじさんの最強尻シャワー」と苦言を呈する男性

画像はイメージ

トイレの利用マナーに物申したい人は多いようだ。北海道在住の男性(70代~)は、男性トイレの使い方について「汚い人もいれば、きれいな人もいます」とした上で、一番困るのは「おじさんの最強尻シャワー」であるという。

「おじさんはウォシュレットで尻を洗うのが気持ちいいのか痔のせいなのか、最強にする人が多いです」

「最強にするもんだから、おしりに当たったあとの『お釣り』の水が便座の上の方にまで飛び散っています」

こうした無神経な利用状況について、男性は自身の考えを語った。(文:湊真智人)

昭和世代の男性に共通するのが「デリカシーの無さ」

「そういうひとはだいたい便座も掃除したりしないので、水浸しのまま次の人が使うことになります」

これは稀なことではなく、「毎日みかける光景なので、きっと共感する男性が多いと思いますよ」と話している。職場のトイレに入るたび、不快な思いをしているのだろう。

また、50代以上の昭和世代の男性に共通するものとして、「デリカシーの無さ」を挙げた。

「便座を汚そうと思って汚しているわけではなくて、汚してもなんとも思わない、というのが本当のところなのではないでしょうか?」

「『わざと汚そう』とする人ではなくても、無意識に汚して掃除もしない、という面もあると思います」

自分で掃除をしないからこそ汚すことに無頓着なのかもしれないが、みんなが使う設備は年代問わず配慮を忘れないでほしいものだ。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  2. 「親が車を買ってくれません。友人は200万円の新車を買ってもらってるのに……」19歳女性の不満に厳しい声相次ぐ
  3. 面接で「残業はしたくありません」と答えたら即終了 「これ以上は時間の無駄」と追い返された女性の怒り
  4. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  5. なんという偶然!? 面接官が「前日、飲食店で隣の席にいたパパさんでした」というエピソード【再配信】
  6. 「勉強しないと将来は工事現場で赤棒振る仕事しかないで」教育ママの言葉にタクシー運転手がいった一言
  7. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  8. 先輩に「企画を全部、横取り」された若手がリベンジ退職? 競合企業への人材流出が相次ぎ、「自分もその一人でした」と語る30代女性
  9. カフェで「人殺し!」と店員に暴言を吐きまくるクレーマーに「うるさいんだよ」と注意、撃退した女性
  10. 職歴を見た面接官が「嘘だよね?本当のことを記載してくれない?」 捏造を疑われた男性の怒り【再配信】

アーカイブ