男性は「待機解除後、まだ祖母が亡くなったことに対して気持ちを切り替えることができなかった」と振り返る。だが店長と男性と同僚の3人のみの職場で、休んでいる間に同僚一人に負担をかけていたため、申し訳ないと思いながら出社したという。その数日後
「店長から呼び出され『最近表情が暗い』『そのせいで店舗の雰囲気が悪くなっている』と言われた。その際に事情を知っているはずだが『何かあったのか?』と言われ『コイツマジか……』とは思いました」
祖母を亡くしたことを知らなかったかのような聞き方に男性は戸惑ったことだろう。
「『まだ祖母が亡くなったことに気持ちの整理がついていないこと、それが表情、態度に出ていたかもしれません』と話したら『おばあさんが亡くなったことは残念だが、仕事はちゃんとしろ』『体調不良をおばあさんのせいにするのは、おばあさんと一緒に働いている自分と同僚に失礼だ』と言われました」
店長に心無いことを言われた男性。しかも、このときの店長はコロナに感染して10日間の自宅待機を終えた直後で、ゴホゴホと大きな咳をしていた。まだ休んでいたほうがよさそうなのに、「体調が悪いならよくなるまで休んだ方がいいんじゃないか」と、男性に言ってきたそう。
「自分の体調は棚上げして説教してたのはすごいブーメランだし、それで俺が怒られるのは理不尽だろ……と思いました」
キャリコネニュースでは「職場の理不尽すぎるエピソード」をテーマにアンケートを行っています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/G1TWHA4M
「2、3人の女性が吹っ飛んでいました」渋谷駅で“ぶつかりおじさん”を撃退!「動画に撮りました。暴行罪であなたを警察に連絡しますね」と言ってみたら……