非効率すぎる!IT化が進まずに「サインを貰うために何度も片道3時間の場所へ」 そろそろ見切りつけたい女性 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

非効率すぎる!IT化が進まずに「サインを貰うために何度も片道3時間の場所へ」 そろそろ見切りつけたい女性

画像はイメージ

職場が時代の流れについていけてないと不安になるものだろう。東京都に住む40代の女性(営業職)は、勤務先について

「これだけDX化が進んでいる中、紙での申請書が非常に多く、未だに書類への捺印と直筆署名で成り立っています」

と打ち明ける。紙でのやり取りは負担が大きく「サインを貰うために何度も片道3時間の場所へ行く」という非効率がまかり通っていたというから驚きだ。(文:國伊レン)

「未だに営業が全て足で動くアナログな方法からの脱却が出来ていません」

この状況を改善しようと、社長にデジタルサインの導入を提案した事もあるそうだが

「話は聞いてくれるものの『1人の営業事務がこれから新しいものを覚えるのは負担だ』という理由で却下され、未だに営業が全て足で動くアナログな方法からの脱却が出来ていません」

と、肩を落とす。しかもこの会社は、売上の全てが「営業任せ」であり、営業職の負担が凄まじいという。耐えられずに辞めていく営業も多いと言い、女性自身も

「私もそろそろ見切りつけなきゃだとは思っています」

と諦めた様子で文を締め括った。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  2. 「親が車を買ってくれません。友人は200万円の新車を買ってもらってるのに……」19歳女性の不満に厳しい声相次ぐ
  3. 面接で「残業はしたくありません」と答えたら即終了 「これ以上は時間の無駄」と追い返された女性の怒り
  4. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  5. なんという偶然!? 面接官が「前日、飲食店で隣の席にいたパパさんでした」というエピソード【再配信】
  6. 「勉強しないと将来は工事現場で赤棒振る仕事しかないで」教育ママの言葉にタクシー運転手がいった一言
  7. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  8. 先輩に「企画を全部、横取り」された若手がリベンジ退職? 競合企業への人材流出が相次ぎ、「自分もその一人でした」と語る30代女性
  9. カフェで「人殺し!」と店員に暴言を吐きまくるクレーマーに「うるさいんだよ」と注意、撃退した女性
  10. 職歴を見た面接官が「嘘だよね?本当のことを記載してくれない?」 捏造を疑われた男性の怒り【再配信】

アーカイブ