現役コンビニ店員の怒り「トイレを詰まらせ無言でお店を出て行く方がいます」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

現役コンビニ店員の怒り「トイレを詰まらせ無言でお店を出て行く方がいます」

画像はイメージ

コンビニのトイレは便利だが、店員からすると清掃の仕事が増えるなど、負担でしかない。投稿を寄せた北海道の50代女性は、「現役コンビニ店員」だというが、「何も買わずにトイレを使用するのはダメ」と持論を綴った。理由には「トイレの維持」に手間がかかっていることを挙げた。(文:長田コウ)

「トイレットペーパーや洗剤、手拭きのペーパー代、尚且つ、トイレを詰まらせ無言でお店を出て行く方がいます」

元店員「綺麗にマナー良く使ってくれさえいればそこまで気にならない」

トイレの使い方が荒い客に対して、憤りを感じているようだ。

「全部お店の経費が掛かっているのです。コンビニのトイレは公衆トイレではありません。そんなお客様に出入りして欲しくありません」

一方で、以前コンビニで働いていた経験がある40代男性(広島県)は、トイレの使用は「問題ない」と思っているそう。

「どうしてもトイレが使いたい時、トイレを借りるのは何もコンビニだけではない、綺麗に使う、マナーよく使う、声をかける、お礼を言う、さえできていればわざわざ『商品を買わずトイレを使うな』と言うのは接客業としていかがかと思う」

その上で、「もちろん地域によっては治安が悪いところもある」と譲歩しながら、持論を綴っている。

「私がコンビニで働いていたときは綺麗にマナー良く使ってくれさえいればそこまで気にならない。使わせてもらって当然、汚くしても店員が掃除するから当たり前、のような態度で使おうとする奴がいるせいでそういう気持ちになってるんだと思う」

せめて使うときはマナーを守って、ということのようだ。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

アーカイブ