残業する人に「お仕事頑張ってね!」 日本残業協会がアイドルと一緒に「差し入れ」実施 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

残業する人に「お仕事頑張ってね!」 日本残業協会がアイドルと一緒に「差し入れ」実施

編集長を癒す残業アイドル

編集長を癒す残業アイドル

年度末となる3月は、どの会社も忙しい時期。連日残業をして頑張っている人も多いだろう。そんな中、ハードに働く人を応援してモチベーションアップを図る日本残業協会が、3月4日の「差し入れの日」にちなんで残業見舞いを実施。東京・三田のキャリコネニュース編集部を訪れた。

差し入れの日は昨年、同協会が申請して日本記念日協会に制定された。残業協会によると、差し入れによって社内コミュニケーションを活性化し、生産性を向上させて帰社時間を早める、というのが趣旨だ。

代表「どうせやるならモチベーションをアップさせて」

優月心菜さん(左)と成海かんなさん

優月心菜さん(左)と成海かんなさん

この日は残業協会のイメージキャラクター「残蜜(ざんみつ)」を務めるアイドルの優月心菜さんと、コスプレイヤーの成海かんなさんが、ニュース記事の作成に追われる編集部を訪問。ともにブカブカのワイシャツ姿だ。

今年はオフィスの宅配菓子サービス「はい!おやつClub(クラブ)」と、法人向け出張マッサージサービス「careL(ケアエル)」とコラボ。2人は、働く美女のカード入り「全国企業選抜!!ピカジョチップス」「イケメンチップス」(エスプライド)や、「フエラムネ抹茶味」(コリス)など9点が詰められたダンボールを編集長に手渡し「頑張ってください」と声をかけた。

さらに疲れた部員たちの肩をマッサージ。2人はこの日のために、ケアエルで専門家による3時間の研修を受けてきたといい、部員たちは「血行がよくなって肩がほぐれる」「これならもうちょっと頑張れます」と満足気だった。

残業協会の藤橋遼代表は、「突発的な残業は、どうしても発生してしまうもの。どうせやるならモチベーションをアップさせて、頑張って終わらせていこうと励まし合っていく活動を今後も続けていきたい」と話している。

あわせてよみたい:不毛極まりない「残業時間を過小申告する」作業

 

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  2. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  3. 学歴コンプのパワハラ上司に嫌がらせをされまくった国立大卒男性 転職して「今はあの会社を使う側になった」と立場逆転
  4. 面接で「時間の無駄」と5分で落とされた女性 その後、発注側の企業に就職して立場逆転
  5. 学歴フィルターのリアル?「外銀・コンサルは東大京大一橋早慶」 息子の就活を見て感じたこと
  6. 「僕は止めたのですが、部下が勝手に……」責任逃れする嘘つき上司、まさかの展開で懲戒処分、退職へ
  7. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  8. どういうこと!? 「面接官が遅れている」→ 待ってる間、若手社員の愚痴を1時間も聞かされる →「ごめん今日の面接なしで」 → 後日、二次面接に進んでいたことが発覚
  9. 「トイレでやりたい放題でした」コンビニ店員が見た衝撃の光景 男女2人で長時間利用したり、中で飲酒したり……
  10. 会計で「クレジットカードを返されてない」と本社に猛クレーム 防犯カメラを確認すると…

アーカイブ