「データはいつ入稿するんだーー!入稿日は守れーー!」 印刷所の中の人の魂の叫びにネット民「いつも申し訳ございません……」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「データはいつ入稿するんだーー!入稿日は守れーー!」 印刷所の中の人の魂の叫びにネット民「いつも申し訳ございません……」

ツイッター界隈で最近、大人気となっているスマホ向けゲーム「ひとりぼっち惑星」。独特の世界観だけでなく、ユーザーがメッセージを「宇宙からの『こえ』」として送り合えることが受け、一時はサーバーがダウンしたほどだ。

6月29日、とあるツイッターユーザーが印刷会社で勤務すると思われる人の「こえ」を受信し、その内容をツイートした。入稿日だというのにデータが届かず、サービス残業状態で待っている男性の悲痛な胸の叫びが心を打つと話題となっている。

「しゃちくはにゅうこうをまっているよ ずっとずっとまっているよ さびざんなのに」

にゅうこうをまっているよ

にゅうこうをまっているよ

内容はこうだ。

「こちらぼういんさつやしゃちくか せいさくじんにとどくことをいのっておくります 
なにかをつくることはとてもすばらしい おもいのたけをぞんぶんにはきだせーー!できる!できる!!きみならできる!! だけど にゅうこうびはまもれーーー!」

さらに、「しゃちくはにゅうこうをまっているよ ずっとずっとまっているよ さびざんなのに」と書いている。すでに5時間待っているという。飲み会の約束をしていたが行けなかったようだ。クリエイターに対して、以下のメッセージを送っている。

「そうさくじんにつぐ あなたのつごうでないているしゃちくもいます そうさくはすばらしい だけどにゅうこうびはまもってください で
いままってるでーたは いつ にゅうこう するんだーーー!? もう それいがい やることねぇーー! いえに かえりたい」

この一連の「こえ」がツイッター上で話題になり、「凄い悲痛な叫びやな…」「切実だなぁ」といった声があがる。また、同人誌などを自分で作っている人の中には「これ!常々思ってたよ!!………誠に申し訳ございません。(加害者側)」「すいませんすいません二時間遅れてすみませんでした…」と反省する人もいた。

印刷業界では長時間労働が常態化、「残業代も毎週の休日出勤も一銭も出なかった」

とあるユーザーは、「客がブラック化させてるんだなあ」と投稿。顧客への無理な対応が長時間労働の要因になるケースもある。そのため、

「『ごめんなさい入稿間に合いません明日です』って言えよーー」
「遅れるにしろせめて連絡はしてあげて…!って思ったよ」

という声も出た。いや、締め切り破りは入稿受付なきゃいいじゃない…」と提案する人もいる。ネットを検索すると、同じく印刷会社に勤務する人の悲痛なツイートがあった。

「今考えたら、ずっと前に居た印刷関係デザイン部所属だった会社なんかは、朝8時半出社の午前2?4時退勤なんてザラで、大きい締め切りが近づくと三日泊まり込みなんてのもあったけど、残業代も毎週の休日出勤も一銭も出なかった。 今思えばこれがブラック企業だったのか」

企業はノー残業デーを設けたり、残業をしない取り組みを進めたりしているが、顧客への対応のためにやむをえず残業をせざるをえないのは悲しい。筆者(編集部S)は過去に上司から、「終業時間の寸前に仕事を頼むな」と教わった。自分の都合だけでなく、同僚や取引先相手のことを考えることも大切ではないだろうか。

あわせてよみたい:2週間定時退社して気付いたこと

 

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  2. 「勉強しないと将来は工事現場で赤棒振る仕事しかないで」教育ママの言葉にタクシー運転手がいった一言
  3. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  4. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  5. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  6. 市役所にクレーマー「高卒じゃ話にならない」と言われ「院卒です」と答えた結果  「スッキリしました」と語る男性
  7. 社長面接で「いらんいらん、帰って」と言われた男性 数年後、その会社の営業マンが来てお断り
  8. 「Excelには痕跡が残るのを知らない?」データを勝手に消去するやばい同僚 → 注意すると「やってません」とシラを切り…
  9. 忌引き休暇には「葬儀証明書と会葬御礼の2通必要」と言われた男性 そんなに人間を信じられないなら…と激怒
  10. 迷惑すぎる…店員に「手作りクッキー」をプレゼントした客が、拒否られて泣き喚く→ 過呼吸で救急搬送

アーカイブ