ミスや失敗を犯さないように心掛けていることで一番多かったのは、「見直し&確認をしっかり行なう」で8割を超えた。他には「過去のミスから学ぶ」(52%)、「なんでもメモを取る」(49%)ということを心がけている人も約半数いた。
ミスで落ち込んだ気分を立て直す方法で一番多かったのが、1位は「信頼できる人に聞いてもらう」(31%)だった。
「落ち込んでいると新たなミスを生んでしまうので、信頼のできる人に話を聞いてもらい、気持ちをすっきりさせる」(33歳)
「同じ部署の人と話すと言い訳をしてしまうので、違う部署の人に話を聞いてもらっている」(37歳)
2位は「ミスに向き合い要因を徹底的に分析する」(18%)で、3位は「好きなものを食べる」(14%)だった。人に話を聞いてもらうだけでなく、ミスを次に生かそうとすることで前向きな気持をキープしているようだ。