働く上で重要なこと2位「信頼関係」、3位「チームワーク」 社会人の7割は「おしゃれなオフィスで働きたい」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

働く上で重要なこと2位「信頼関係」、3位「チームワーク」 社会人の7割は「おしゃれなオフィスで働きたい」

若手社員が望むオフィススペース

若手社員が望むオフィススペース

野原ホールディングスは7月25日、「若手社員が望むオフィススペース」に関するアンケート結果を発表した。調査は今年7月にネット上で実施し、20~30代のオフィスで働く男女1114人から回答を得た。

働く上で重要だと思うことを聞くと、最も多かったのが「コミュニケーション力」(48.6%)。次いで「信頼関係」(18.9%)、「チームワーク」(13.3%)、「モチベーション」(10.5%)、「責任感」(7.9%)と続いた。

半数が「コミュニケーションスペースがオシャレだと会社の雰囲気がよくなると思う」

同社は、「円滑にビジネスを進めていくには、良好な社内コミュニケーションが欠かせない」として、社員同士のコミュニケーションの活発化は業務効率化や生産性向上、離職率低下なども期待できるとしている。

約8割の人が「社内環境でコミュニケ―ションを取るスペースは重要」と回答。しかし、オフィスのコミュニケーションスペースについては、「理想的ではない」(57.8%)が過半数となった。なお、おしゃれなオフィスで働きたいと回答した人は73.1%にのぼる。

コミュニケーションスペースがオシャレだとどのような効果があると思うかを聞くと、「会社の雰囲気が良くなる」(50.2%)が最多。次いで、「モチベーションアップにつながる」(20.4%)、「人に自慢したくなる」(10.8%)、「ここで働いていることに誇りを持てる」(10.7%)、「クリエイティブ思考が高まる」(5.3%)と続く。

また、どのような会議室や執務室を使用したいかを聞くと、「コミュニケーションが取りやすい明るい空間」(会議室48.3%、執務室38.5%)が最多となった。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  2. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  3. 学歴コンプのパワハラ上司に嫌がらせをされまくった国立大卒男性 転職して「今はあの会社を使う側になった」と立場逆転
  4. 面接で「時間の無駄」と5分で落とされた女性 その後、発注側の企業に就職して立場逆転
  5. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  6. 学歴フィルターのリアル?「外銀・コンサルは東大京大一橋早慶」 息子の就活を見て感じたこと
  7. 「僕は止めたのですが、部下が勝手に……」責任逃れする嘘つき上司、まさかの展開で懲戒処分、退職へ
  8. ラブホ清掃を2日で辞めた女性 「コップを洗って拭くのは、使用した枕カバーを裏返して…」
  9. 嫌すぎる!職場の女性トイレに「山盛りティッシュがほぼ毎日…」"流し忘れ常習犯"を特定、本人に切り出してみたら
  10. どういうこと!? 「面接官が遅れている」→ 待ってる間、若手社員の愚痴を1時間も聞かされる →「ごめん今日の面接なしで」 → 後日、二次面接に進んでいたことが発覚

アーカイブ