年号が変わっただけで、会社の体質が変わることはない。令和に入っても時代錯誤な会社は多く存在するのが事実だ。キャリコネニュース読者からも、
「部署での飲み会の時に酒に酔った次長が、使用済みの灰皿を軽く拭き日本酒をそこに注ぎ、『これを飲めないと建築業界で生きていけない』と言い飲ませてきた」(20代男性、技術職)
「提案中の案件の相談を持ちかけたら、『忙しいから飯でも食いながら』と言われてついて行くと、男性上司の不倫相手が同席。大して話も聞いてもらえず」(30代女性、営業職)
といった声が寄せられている。今回はブラック企業に蔓延するありえない上司の言動を紹介する。
「生まれつき顔色が悪いのに『毎日顔を叩いて赤くしてから出社しろ』」
営業職の30代男性は、以前の職場にいた元上司に辛酸を嘗めさせられた。その日は公休日のため休んだが、なぜか「次の日に出社した際には、朝の会議でみんなに土下座する」という不可解な事態に発展。さらに、
「皆様、忙しい時期に私だけ休んでしまい申し訳ございませんでした」
と謝罪の言葉まで求められた。また、男性は、生まれつき顔色が悪く「自分ではどうにもできないもの」と述べているが、上司はお構いなし。
「お前は顔色が悪くて営業マンらしくないから、毎日顔を叩いて赤くしてから出社しろ」
と要求した。ある先輩には19時でのタイムカードの打刻を強制され、終電間近までのサービス残業が日常化していたという。
「社長が研修室に入るまで着席禁止」
販売・サービス職の40代男性は、1か月で退職した元勤務先について綴る。そこは、転職エージェントから紹介された人材派遣会社だった。男性は、それまでの経験やスキルが生かすことができ、社長との面談でも社内の雰囲気のよさを感じ、支店長候補として採用された。しかしいざ入社してみると、
「朝9時出社と聞いていたのに、実際は8時半までに出社。社員全員で社内清掃。その後、9時からフロアに集まり全体朝礼。ざっと数えて50人以上いるにもかかわらず、1人ずつ今日の予定を時系列で発表」
という。それに留まらず、「それから社訓を全員で唱和。最後に社長からお言葉をいただき、約1時間に渡る朝礼が終了します。当然、週に1人は朝礼中に倒れます。早出手当は支給されません」と明かす。
定時退社は18時だが、「社長に今日1日あったことや感想をメールしないと帰れない」という決まりがあった。社長は全社員から送られてきたメールを一晩かけてチェックするが、その返信をスルーすれば厳重注意が待っている。
毎晩19時から行われる営業会議では、営業部長からの罵倒が続き、終わるのは21時頃。残業代も当然、支給されなかった。ほかにも男性をはじめとする支店長候補は1か月の本社研修があった。
「研修は、各担当から業務内容に沿いつつも罵倒と人格否定を中心した内容。特に社長との研修は、社長が研修室に入るまで着席禁止。立ってお出迎え」
さらに、そのあとには「遠距離の地方支店で現場研修と称した3か月間の肉体労働が待っていた」という。男性は、
「当然その間は自宅には帰れず。いや、帰れるような距離ではありません。あまりにも酷い職場だったので、1か月で辞めました。 あの1か月は今でも悪夢だったと思っています」
と明かした。
※キャリコネニュースでは引き続き「会社を辞めようと思った瞬間」や「上司のコミュニケーション能力に不満はありますか?」に関するアンケートを募集をしています。