ブラック企業のどうしようもないエピソード「居酒屋で持ち込み焼酎をコソコソ隠れて飲む社長」「社長宅のゴミ出しまでさせられる」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

ブラック企業のどうしようもないエピソード「居酒屋で持ち込み焼酎をコソコソ隠れて飲む社長」「社長宅のゴミ出しまでさせられる」

ブラック企業で受ける理不尽な仕打ちの数々

ブラック企業で受ける理不尽な仕打ちの数々

警戒心の強い人ほど疑心暗鬼になりやすい。しかし、相手がブラック企業であればその警戒心は必要だ。万事に備えておかねばならない。キャリコネニュース読者からは、

「『残ってもいいけど、ちゃんと残業申請してね』って言われる。残っていたらいたで『早く帰って』って言われる。つまり『残業申請しないで、家で仕事しろ』って聞こえる」(20代女性、営業職)

といった声が寄せられている。今回は3人のブラック企業エピソードを紹介しよう。(文:鹿賀大資)

監査が入った時には、社長は慌てて「明日までに健康診断に行ってこい」

アパレルショップで店長をする30代女性は、傍若無人な50代社長について綴る。出勤時間は会社規定ではオープンの30分前になっているが、「準備時間だから勤務時間ではない」と言う社長だ。

「実際はオープン準備で掃除をしたり、レジ準備をしたりしなければいけませんでした。タイムカードはなく、9時間完全なるワンオペでした。有休もまったくもらえず、残業も『月20時間分までしか出さない』と言われていました。健康診断もしていません」

ある日、監査が入った時には、社長は慌てて「明日までに健康診断に行ってこい」と言う始末だった。突発的に休日出勤を命令されることがあっても、その分はサービス出勤扱いにされていた。

社長は代休を促すが、アルバイトが定着しなかったり休みがちになったりするため、10日以上の代休が貯まっていたという。そんな社長について、

「とにかくケチで社員のことなんて考えてない人でした。会社の飲み会のとき、居酒屋の酒は高いという理由で、コンビニに安価なボトル焼酎を買いに行かされました。それをお店のスタッフにバレないよう隠れてコソコソ飲んでいました」

それでいて高級車を乗り回したり、家を買ったりしているという。女性は「とにかく最低です。50歳過ぎて何やってるんだと呆れました。早く会社がなくなった方が、世の中のためです」と書いている。

勤務中に打ち上げに参加した職員のことを報告→なぜか自分が怒られる

技術職の30代男性は、元勤務先で受けた不可解な仕打ちを振り返る。その会社の社長は、男性の入社3年目に「経営が厳しい」という理由で人件費削減を実行した。

「おかげで手取りは18万円から17万円に減給。ボーナスは手取りの半分に。基本12時間労働で、昇給・有休・交通費はない。人手不足なのに仕事は増やされ、残業代と休日手当ては何時間働こうが1000円」

ところが間もなくして、社長は新車と住居を購入していたという。会社のお金を横領したのでは、と考えてしまったようだ。挙句の果てには「社長の家の家庭ゴミを回収し、捨てに行かされた」という。

医療・介護職の40代男性は、施設イベントでの一幕を明かす。その日男性は夜勤に入る前で、遅出の日勤者に用事があり施設内を探していたという。すると、

「一階にあるに空き部屋で、早くもイベントの打ち上げが行われていました。その中に、まだ勤務時間内の遅出の人が混ざっていました。翌朝、そのことを施設長に報告したら、なぜか逆に私が怒られました」

しかも施設長は、男性が夜勤明けにも関わらず、イベントの片付けをするよう指示したという。

「片付けに関して別にやるのは構いませんが、夜勤明けだということを知っているくせに指示してくることが許せません」

その2日間は、男性にとって悪夢のような出来事だったに違いない。

※キャリコネニュースでは引き続き「ブラック企業経験談」「ウチの会社のホワイト自慢」に関するアンケートを募集しています。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  2. 「勉強しないと将来は工事現場で赤棒振る仕事しかないで」教育ママの言葉にタクシー運転手がいった一言
  3. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  4. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  5. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  6. 市役所にクレーマー「高卒じゃ話にならない」と言われ「院卒です」と答えた結果  「スッキリしました」と語る男性
  7. 社長面接で「いらんいらん、帰って」と言われた男性 数年後、その会社の営業マンが来てお断り
  8. 迷惑すぎる…店員に「手作りクッキー」をプレゼントした客が、拒否られて泣き喚く→ 過呼吸で救急搬送
  9. 「Excelには痕跡が残るのを知らない?」データを勝手に消去するやばい同僚 → 注意すると「やってません」とシラを切り…
  10. 忌引き休暇には「葬儀証明書と会葬御礼の2通必要」と言われた男性 そんなに人間を信じられないなら…と激怒

アーカイブ