新型コロナウイルスの影響で、在宅ワークや時差出勤の取り組みが加速した。現在は通常の出勤スタイルに戻っている人も少なくないが、フレックス制が利用できれば「3密」である混雑する通勤ラッシュを避けることができる。
実際、フレックス出社が可能な企業で働いている人は、制度をどのように感じているのだろうか。企業口コミサイト「キャリコネ」に寄せられた「フレックス」に関する口コミを見てみよう。(文:コティマム)
スーパーフレックスで「7~22時の間であれば好きに出社・退社できる」という人も
「育休や産休で休まれる方をよく見る。また、フレックスタイム制も導入されており、特に小さい子どもを持つ女性に対し、非常に配慮された職場環境になっている」(機械設計、50代後半、男性、正社員、年収680万円)
「自分の業務を自分でコントロールしやすいので、自由に有給が取れる。業務時間についてもスーパーフレックスのため、7時から22時の間であれば好きに出社、退社して大丈夫。とても働きやすい環境」(研究開発、20代前半、男性、正社員、年収550万円)
「フレックスだったので早く出勤して、子どものお迎えに早く行く等の調整がしやすい環境でした。女性には働きやすい職場だと思います」(購買・資材、40代前半、女性、正社員、年収530万円)
フレックス制が導入されていることで、「働きやすい」と感じている口コミが多く見られた。特に小さい子どもがいる家庭の場合、送迎や急な呼び出しなどにも対応できる。社員が平等に取りやすい環境なら、それぞれがプライベートや家庭の事情に合わせて働くことができるだろう。また満員電車や人ごみを避けられるのも良い点だ。
「新しいことをしている会社かと思ったが意外と昔の日本の会社だった」
一方で、フレックス制度があるものの、活用されていないという声も。
「新しいことをしている会社かと思ったが意外と昔の日本の会社だった。フレックスやリモートワークはほぼ非推奨であり、30分遅れて出社して30分残業しても遅刻分は引かれてしまう。ガチガチの会社」(Web関連職、30代前半、女性、正社員、年収400万円)
「フレックスも導入されているが、まだまだ活用できるような体制になく、子育て世代は家庭を犠牲にしている方が多いように思われる」(法人営業、20代後半、男性、正社員、年収450万円)
制度はあっても使いづらい、会社が推奨していないという声が挙がった。せっかく制度があるのに活用できないのはもったいないことだ。働き方改革も進み、「労働者の働きやすさ」がより一層求められている今、企業には柔軟に制度を実行していく環境作りが求められる。【参照元:キャリコネ】