年収1000万円超だけど激務「睡眠時間3時間。働きづめじゃないと処理しきれない」「24時間365日いつでも仕事」 | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

年収1000万円超だけど激務「睡眠時間3時間。働きづめじゃないと処理しきれない」「24時間365日いつでも仕事」

同じく不動産・建設系の50代男性(年収1500万円)も「出張が多く夜に遅くまで移動です」という。メーカー系の30代男性(年収1200万円)は、

「月の残業が70時間程で休みはたまに土曜日があるぐらい。連休はたまに少しとれるぐらい。これ以上の収入はあまり見込めそうもありません」

と綴る。過労死ラインの目安は月の残業時間が80時間と言われているが、残業70時間も異常だ。それでこれ以上の収入が見込めないのであれば、いつか心身ともに折れてしまう可能性もある。

コンサルとして働く20代女性(年収1200万円)は、自身の働き方について、「出張が多く、接待も多い。育休や産休は制度として取れるが、周りに女性がほとんどおらず、前例はない。育児をしながらこの働き方を出来るのか」と不安を明かす。

「残業は月79時間までしかつけたら駄目なので正確な時間はわからない」

時間制限なしに働いている人も多い。経営者の50代男性(年収1500万円)は「経営者なので残業という観念はありませんが、毎日6時から19時まで働いています」という。また幼い子どもが2人おり「家に帰っても子どもの世話、夜中も授乳の補助と、私個人の時間はゼロです」と綴る。

ほかにも、

「勤怠管理されていないので残業時間は計上されませんが、毎日の睡眠時間は3時間程度、働きづめじゃないと仕事を処理しきれません」(IT・通信系/40代男性/年収1300万円)
「勤務医で、残業は月79時間までしかつけたら駄目なので正確な時間はわからない。当直は時間外に含まれない」(医療系/30代女性/年収1600万円)

勤怠管理がされていない、また残業申請できる上限があるという人もいる。年収3000万円の30代男性は「基本的に24時間365日いつでも仕事をしている感じです」という。激務の上に高収入が成り立っているといっても過言ではない人も多いようだ。

※キャリコネニュースでは引き続き【読者投稿】年収1000万円以上で激務の人「お盆休み、ありますか?」に関するアンケートを募集しています。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  2. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  3. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  4. 面接で「時間の無駄」と5分で落とされた女性 その後、発注側の企業に就職して立場逆転
  5. 学歴コンプのパワハラ上司に嫌がらせをされまくった国立大卒男性 転職して「今はあの会社を使う側になった」と立場逆転
  6. どういうこと!? 「面接官が遅れている」→ 待ってる間、若手社員の愚痴を1時間も聞かされる →「ごめん今日の面接なしで」 → 後日、二次面接に進んでいたことが発覚
  7. 「大学院卒の博士」を素人呼ばわりする失礼な面接官と、それを生み出す社会のしくみ
  8. コンビニのトイレ、好意で提供するも「汚いから掃除しろ」と怒られる 「公衆トイレではない」と語る店員男性
  9. 逆ギレ上司「僕のせいですか!」→ 女性「じゃあ辞めます」 保険証トラブルで即行退職した女性
  10. 「ケチ会社」スタッフが嘆く子供服店の"和式男子トイレ"問題 利用客が困っていても“現状維持”決定

アーカイブ