「UI」「UX」「ユーザビリティ」言葉の意味を正しく理解 | NEXT DX LEADER

NEXT DX LEADER

「UI」「UX」「ユーザビリティ」言葉の意味を正しく理解

【UXデザイン基礎のキソ】知らないと話ができないUXまわりのいろいろ より

この動画で学べること

  • 「UI」「UX」周りの言葉の正しい意味とそれぞれの関係について解説。
  • UXとは「人間中心設計」とほぼ同じ意味であることを解説。
  • デザイナー以外にも使える「デザイン思考」のプロセスも整理。

こんな人におすすめ!

  • 「UI」「UX」の重要性を十分理解しておきたい経営層、管理職。
  • 言葉の意味を正しく理解して議論したいDXプロジェクトのメンバー。
  • 「UI」や「UX」の評価方法を知りたいプロジェクトのリーダー。

UXの設計は「ゴール、目的の確認」から始める

DXを学びたい男性
この動画ではどんなことが学べるの?
DXに詳しいロボット
「UI」「UX」に関わるさまざまな言葉の意味を解説しているよ。言葉の意味があいまいなまま会議や会話に使われると、深い議論にならないままで進んでいくことが多いと感じている投稿者さんが、「UI」「UX」「UXデザイン」「人間中心設計」「デザイン思考」「ユーザビリティ」といった言葉の意味と、互いの関係について分かりやすく説明している。
DXを学びたい男性
それぞれどんな意味なの?
DXに詳しいロボット
詳しくは動画を見て欲しいけど、例えば「UI」「UX」はどう違うのか、一般の人はよく知らないかもしれない。「UI」はUser Interfaceの略で、ユーザーと製品・サービスとの境目のことを指し、「UX」はUser Experienceの略で、ユーザーが製品・サービスを利用する体験を指す。

UXの体験には「主観的」「時間的」「状況的」といった要素があり、同じUIでもユーザーの属性によって異なるし、利用する場所などによっても変わるし、体験期間の中で変化もしていく。そういった側面もしっかり考慮したUXにしましょうということになる。
DXを学びたい男性
そういうUXを設計するためには、どういうプロセスが必要なの?
DXに詳しいロボット
動画では、ジェームズ・ギャレットの「UX5階層モデル」が紹介されていて参考になったよ。何かモノを作るときには、まずは「戦略」を練ってユーザーのニーズやサービスのゴール、目的をしっかり設計するところから始めることが大事だという。

その後、目的を「要件」に落とし込んで定義し、それをまとめて「構造」にする。それができたら「骨格」で、これは「インターフェースデザイン」など目に見えるUIの設計。そして最終段階として「表層」としてのビジュアルデザインを作るということだ。

デザインの巧拙が会社の業績を大きく左右する時代に

DXを学びたい男性
そう考えると、UXってシステム設計そのものだ。表層としてのデザインを作る前にいろいろ確認や整理をしておかないと、実際にビジュアルができたときに「なんとなくカッコいいけど、ユーザーが本当に欲しかったのはこれじゃなかった!」なんてことが起きるわけね。
DXに詳しいロボット
まさにそういうこと。最終的な見栄えを調整するために、いろんなデザインセンスは必要になってくるんだろうけど、プロのデザイナーはユーザーの要件をデザインに盛り込むために、センス以外の部分で緻密な仕事をしていることになる。

さらにいうと、プロのデザイナーが用いている「デザイン思考」は、デザイナー以外の職種の人にも応用が効く。例えば「ユーザー視点で考える」ことであるとか、プロセス(観察/アイディア創出/プロトタイプ/検証)を反復すること、チーム間のコミュニケーションを重視することは、例えば企業経営やプロジェクト運営にも応用できる。
DXを学びたい男性
「ユーザビリティ」もUIやUXと関係する言葉なんだ。
DXに詳しいロボット
ユーザビリティは「有効さ」「効率」「満足度」で計測できるけど、最初の2つはUIに関わることで、最後の1つはUXに関わることと整理できる。逆に言うと、デザインはユーザビリティで評価され、具体的にはUIやUXがすぐれているかどうかで判断される。

そして、すぐれたUIやUXは、製品やサービスの品質を高め、顧客を満足させ、売上利益などの経済的な成果を向上させることになる。スマホ時代にはウェブやアプリが製品・サービスそのものになるわけで、デザインの巧拙が会社の業績を大きく左右するものになっているといえるよね。

メールマガジン「NEXT DX LEADER」をメールでお届けします。
DX関係の最新記事、時事ネタなどをお送りする予定です。

YouTube:【UXデザイン基礎のキソ】知らないと話ができないUXまわりのいろいろ

考察記事執筆:NDX編集部

【UXデザイン基礎のキソ】知らないと話ができないUXまわりのいろいろの再生回数推移