「親が馬鹿なのか…キラキラネームを改名したい」 受験や就職を心配する中学三年生の相談に反響 | キャリコネニュース
おかげさまで9周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「親が馬鹿なのか…キラキラネームを改名したい」 受験や就職を心配する中学三年生の相談に反響

キラキラネームをつけられました

キラキラネームをつけられました

2ちゃんねる開設者の”ひろゆき”こと西村博之氏が3月、読めない名前(キラキラネーム)をつける親は頭が良くないという意味のツイートをして物議を醸した。元YouTuberのワタナベマホト、本名・渡辺摩萌挟(まほと)容疑者が、児童ポルノ法違反の疑いで逮捕されたニュースに際しての発言だ。(文:okei)

この話題を知ってか知らずか、ヤフー知恵袋に5月上旬、「中3です。親が馬鹿なのか…キラキラネームをつけられました」という相談が寄せられた。「全く読めない名前」だという相談者は、ただでさえ名前で苦労している上に、進路や将来まで心配になっているようだ。

「高校受験、大学受験、就職などで影響はありますか? 自分の名前が恥ずかしいので改名したいのですが、毒親なので関係ないことまで怒られました」

ひろゆき氏「採用面接で落とそうと思う確率は上がるはず」

親に改名したいと相談しても、逆に怒られて話にならないのだろう。もともと親との関係が悪いのかもしれないが、キラキラネームのせいで余計険悪になってしまったとも考えられる。

この相談の閲覧数は3万6000を超え、注目の高さがうかがえた。回答は、多くの人が口を揃えて「受験には関係ないが、就職には影響がある」といった意見を寄せている。ベストアンサーとなったのは、

「受験には影響しないですが、就職には影響する恐れはあります。15歳以上は親の同意なく改名は可能です」

というアドバイスだ。「毒親の場合、勝手に改名すると後々面倒なことになるので、出来るならきちんと理解してもらってから改名した方がいいでしょうね」と丁寧に解決策を示していた。このほか、「就職には影響します。親の知性が想像できますから、馬鹿の子供の可能性がある人間は落とされやすいでしょう。改名すれば良いと思います」といった辛辣な助言も少なくない。

もちろん、「キラキラネームだから親がバカ」などとするのは偏見だ。しかし、厳しい見方をする人は多いようだ。前述のひろゆき氏も、後に自身がレギュラーを務めるネット番組『ABEMAプライム』で、就職面接にキラキラネームの人が来たら「落とそうと思う確率は上がるはず」と私見を述べている。

改名した男性「親がバカだって自己紹介しているようなもの」

厚生労働省は、公正な採用選考を行うために「家族状況や生活環境といった、応募者の適性・能力とは関係ない事柄で採否を決定しないこと」を企業に対し求めている。つまり親のことをあれこれ聞いてはいけないのだ。ところが、何も情報を出さなくてもキラキラネームを名乗っただけで「親の知的レベルが低い」と推察されてしまうとすれば恐ろしい。

キラキラネームはたびたび話題になるが、過去(2019年)には「王子様」と名付けられた10代の男性が、「肇」(はじめ)と改名したことが大きな話題となった。この男性は、NHK総合の『クローズアップ現代+』に出演した際、「名前がキラキラネームというのは、本当に悪い言い方になっちゃうんですけど、親がバカだって自己紹介しているようなものですよ」と語っている。どんな名前かにもよるだろうが、残念ながら「親がバカに見られる」は、本人も認めざるを得ないことのようだ。

なお、改名は法定代理人(通常は親)を立てれば15歳未満でも申立てが可能だが、相談者のように親との関係が良くない場合は難しいだろう。子どもにとっても親がバカに見えてしまうと、良い親子関係も築きづらくなるのではないか。

こうしてみると、親は名付けの際にはよくよく落ち着いて考える必要があると分かる。他方、自分のキラキラネームに愛着がある人もいるため、軽はずみに否定的な発言や見方をしないよう、周囲も気を付けたほうがいいだろう。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

アーカイブ