円安になる前にハワイで結婚式をした女性「クルーズ船に乗ったりとてもいい思い出ができました」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

円安になる前にハワイで結婚式をした女性「クルーズ船に乗ったりとてもいい思い出ができました」

画像はイメージ

画像はイメージ

ご祝儀の金額が少ない、自分だけ招待されなかった…など、めでたいはずの結婚式をきっかけに友人と絶縁したという投稿がキャリコネニュースにたくさん寄せられている。そうした投稿を紹介していたところ、結婚式場に勤めている読者から、

「結婚式の印象が悪くなるエピソードばかり散見され残念です」

「結婚式を挙げる必要がないと印象操作をしたいのでしょうか? 」

「結婚式の良さや本質を伝えるエピソードを掲載してほしいです」

という意見が寄せられた。

もちろん、世の中には幸せな結婚式を挙げた人もたくさんいるだろう。編集部としてもそこは公平を期したいところ。というわけで今回、「結婚式をやってよかったこと」というアンケートを実施。そこで寄せられた投稿を紹介したい。

「 時々、新婚時代のアルバムを見ることにより、大変な時期を乗り越えられています」

30代後半の男性(神奈川県/教育・保育・公務員・農林水産・その他/年収500万円)は、

「今まで食べたことのない料理を食べることができた。相手方の見たことのない親戚に会えた。その後その親戚から気にいられ、お中元、お歳暮が送られてくるようになった」

と回答。確かに、普段食べる機会のない豪勢な料理を食べられるのは結婚式のいいところだろう。

30代後半の女性(愛知県/営業/年収100万円)は、10年ほど前にハワイで親戚のみの結婚式を挙げたという。

「今のような急な円安ではなかったので、 きれいなアルバムとDVD、クルーズ船に乗ったりとてもいい思い出ができました。 時々、新婚時代のアルバムを見ることにより、大変な時期を乗り越えられています。 また、お金が貯まったら海外旅行にと願っていても物価上昇や為替変動で、結局昔挙げたハワイ挙式は今の若い人にはかなりハードルが高いものになってしまいました」

円安が進み、海外旅行は以前ほど気軽に行けなくなってしまった今、海外で挙式できたことが女性にとっていい経験となったようだ。その上で、

「30代後半になるともう海外に行きたいという気持ちもほとんどありません。若い時に体力があるときに何もかも実現できて親孝行にもなりやってよかったなと思っています」

と書いていた。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 「托卵したのです」夫が不妊症 、不倫妻が取った衝撃の行動 数十年後、息子に「俺のお父さんは……」と言われて……【後編】
  2. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  3. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  4. 「2、3人の女性が吹っ飛んでいました」渋谷駅で“ぶつかりおじさん”を撃退!「動画に撮りました。暴行罪であなたを警察に連絡しますね」と言ってみたら……
  5. ぽっちゃり体型&筋肉質の女性、駅で肩タックルしてきた“ぶつかりおじさん”を跳ね返す
  6. 結婚前提の彼氏の実家に挨拶に行ったら「その日のうちに電話で別れを告げられた」 ショックで1ヶ月寝込んだ女性
  7. 夫の不倫相手の家に子連れで乗り込んだ女性 「こんな男、あげます」と言ったところ……
  8. 中学時代のいじめ加害者が35歳で病死 「ざまあみろ!お前なんか天国に行けるか!」と因果応報を実感した男性
  9. エグい…22歳のとき47歳の男性と不倫にハマった女性 「結婚式の前日も不倫相手とホテルに」【前編】
  10. 「旦那さん、スーパーで若い女性と仲良さそうに買い物してたよ」夫の行動を逐一報告してくる友人と絶縁

アーカイブ