「35歳でパチンコ店でアルバイトっておかしい? 仲間外れになる?」←いや、大歓迎では?
で、ここからが本題。先般5ちゃんねるに「35歳だけどパチンコ屋のバイトってどう?」というスレッドが立っていた。スレ主は「はぶられる?」と不安そうだ。35にしてバイト先にパチンコ屋を選定しているようだが、若い人も多く働いている手前、不安になっているようだ。
冒頭で書いたように、僕としてはその程度の年齢であればまだ全然、他のスタッフからも社員からも受け入れてもらえる年齢だと感じる。流石に50手前ぐらいになるとしんどいかもしれないけど、35でしょ? 全然まだまだいける気がする。個人的な見立てだと、40歳ぐらいまでは普通に受け入れてもらえるんじゃないかと。
20代のバイトと、40代の子持ちのバイトが仲良く終業後にカラオケとか行ってるの、何遍も見てきたし。
それに、パチンコホールのバイトさんって趣味としてギャンブルに狂ってる輩も多いから、シフト休みが被ると一緒に近隣の競合店で存分に負けるなんてことも結構あったようだ。あと、ホールによってはコーヒーを売るお姉さんも在籍していて、このお姉さんが美人だと、それだけで仕事に行くのが楽しくなると主張するおじさんバイトも多かった。
パチンコホールは昔より絶対今の方が楽!
というか、僕が知っている20年前のパチンコホールのバイトと現在とでは、断然今の方が楽だと言い切れる。理由はこの20年のうちに業界はやせ細り、客が減ったこと。客が減ればそれだけ仕事も接客もする機会が減るわけだし、今は喫煙もNGなので紙タバコの匂いで身体がヤニ臭くなることもない。
また、ドル箱そのものが廃止になっている店ばかりなので、足腰を痛めるような上げ下げ、運搬だって無縁になった。身体を痛めつける要素がことごとくなくなっている。
パチスロコーナーではもう10年ほど前から、客の目押しも代行不可になったので、バケを揃えて客にキレられることもない。その上で店員同士の相性は当然存在するだろうけど、友達作りではなく労働で出向くわけだから、そこまで不安になることは、僕はないだろうと感じる。
スレ主がおっさんならなおのことだ。はぶられる心配をしているような年齢では、もはやない。そういう心配は10代、20代が抱くものであって、35のおっさんになっちゃったわけだから、若い女の子のバイトに手を出そうとせず、普通に働けばそれでいいのだ。
新台入れ替えの夜となると重い筐体を持ち運ぶ必要があるので相当キツいが、それが嫌なら早番オンリーで応募すればいい。
きっと、楽しいとまでは言わないが、そこまで退屈な思いはせず就業できることだろう。……今は悪質なクレーマーとか、ゴト集団とかもいないし。
「正直ショックだった」倒産したパチンコ「ガイア」に新卒入社した元社員が感じたこと