コンビニオーナーが語るトイレの清掃問題「人手不足に拍車がかかる原因になりうる」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

コンビニオーナーが語るトイレの清掃問題「人手不足に拍車がかかる原因になりうる」

画像はイメージ

コンビニトイレを何も買わずに利用する事について、賛否両論が寄せられている。先日、キャリコネニュースが配信した記事「コンビニトイレの維持費は『月間で6~7万円』 タダ乗りはやめてと訴えるFC店オーナー」に、共感の声が多数寄せられた。(文:長田コウ)

東京都の50代後半の女性(事務・管理/年収500万円)は、こう本音を明かす。

「私も、コンビニ経営のオーナーです。同じ立場から、全く同感です。そういう方(※編注 何も買わない客)に限って、汚い使い方をされる傾向にあると思ってます」

「ピンチを救っていただいた訳ですから、必ず何か購入します」

通常の清掃ならまだしも、汚く使われたトイレの清掃は「従業員さんの負担にしかなっていない」と問題の深刻さを語り、こう訴えている。

「従業員さん不足の現状に拍車がかかる大きな原因の一つとなりうる」
「コンビニのトイレの使われ方問題は、オーナーにとって、大きな問題です」

一方で、コンビニトイレを利用する客として意見を寄せたのは、群馬県の50代後半の女性(サービス・販売・外食/年収150万円)だ。上記の記事に「このオーナーさん偉いなあ」と感心し、こんな経験を明かした。

都内に向かう途中にトイレに行きたくなり、車を路肩に停めてもらいコンビニに入った女性。「何か買わないと悪い」と感じ、トイレを借りる前に商品をもってレジへ向かったという。

「お会計の際にトイレ貸していただけますか?と店員さんに聞きました。すると、『故障中です』と!!もう冷や汗もんでした!!」

コンビニトイレが借りられるのは当たり前では無かった。それ以降、コンビニのトイレに対する考えが変わったようだ。

「トイレを貸してくださるコンビニは本当に有り難いです。なので私は、コンビニでトイレを借りた際には、ピンチを救っていただいた訳ですから、必ず一周して何か購入します」

こうした客が一人でも増えれば、オーナーも前向きな気持でトイレを貸せるのだが……。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 「托卵したのです」夫が不妊症 、不倫妻が取った衝撃の行動 数十年後、息子に「俺のお父さんは……」と言われて……【後編】
  2. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  3. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  4. 結婚前提の彼氏の実家に挨拶に行ったら「その日のうちに電話で別れを告げられた」 ショックで1ヶ月寝込んだ女性
  5. エグい…22歳のとき47歳の男性と不倫にハマった女性 「結婚式の前日も不倫相手とホテルに」【前編】
  6. "不倫された妻"の怒りの声「妊娠中に夫が職場の女性とW不倫」「双方の両親を呼び出して土下座させた」
  7. ぽっちゃり体型&筋肉質の女性、駅で肩タックルしてきた“ぶつかりおじさん”を跳ね返す
  8. 「2、3人の女性が吹っ飛んでいました」渋谷駅で“ぶつかりおじさん”を撃退!「動画に撮りました。暴行罪であなたを警察に連絡しますね」と言ってみたら……
  9. 中学時代のいじめ加害者が35歳で病死 「ざまあみろ!お前なんか天国に行けるか!」と因果応報を実感した男性
  10. 広島人はなぜ、「広島焼」にマジギレするのか?

アーカイブ