店頭で子どもの名前を書いたら「イヌですか?」と店員に言われた女性 激怒して店長に電話 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

店頭で子どもの名前を書いたら「イヌですか?」と店員に言われた女性 激怒して店長に電話

画像はイメージ

画像はイメージ

名前の読み間違いは珍しいことではないが、間違え方によっては問題が発生することも――。宮城県在住の40代後半女性は、「大型量販店」にて「子どもの入学の内祝い」の品を購入した際の出来事を明かした。

「包装とのし」をつけ、子どもの名前を入れてもらおうとお願いすると、「紙に書いてください!」と「凄い態度で」言われたという。既に不穏な空気を感じるが、女性は言われた通りに記し、紙を手渡した。すると店員はこう言い放った。(文:湊真智人)

「紙に子供の名前の成(なる)と書いたら、イヌですか?と言われました」

【あわせて読みたい】「右脚、すごく短くないですか?」店員に何度も言われて困惑 「そんなこと言われたの初めてです!」と言い返すも……

「イヌじゃありません!ナルです!」訂正するも謝罪なし

どうやら店員は、「成」の漢字を「戌」(イヌ)と読み間違えたようだ。とすれば、漢字表記と読み方の二重の間違いをしたことになる。しかも子どもの名前にイヌとは、聞き返すにしても失礼だろう。

「確かに漢字は似てますが、なんて読むか分からなければ普通は確認すると思います」

さらには、「イヌじゃありません!ナルです!」と訂正するも、店員は「謝罪の言葉もなく嫌々包装を始めた」という。この態度に耐えかねた女性は、後日店長に電話して内容を伝えたようだ。

この店員は素直に非を認めて謝罪するべきだったろう。女性はこう語っている。

「店長は丁寧に謝罪して下さりましたが、本当に腹が立ちました!」

とにかく、読めない名前は当て推量でいくのではなく聞くようにしたほうがいいだろう。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 「托卵したのです」夫が不妊症 、不倫妻が取った衝撃の行動 数十年後、息子に「俺のお父さんは……」と言われて……【後編】
  2. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  3. 「ダメ!ダメ!まだ!まだ!」ラーメン店に開店時刻直後に入ったら追い払われた男性 「もう絶対にいきません!」と激怒
  4. カオス!花嫁だけの披露宴「新郎席には大きなぐったりとしたミッキーが着席」 結婚式の衝撃エピソード【前編】
  5. 結婚式に招待されなかった女性、事後報告のハガキを見て絶縁を決意
  6. 赤ちゃん連れ4人で会う前日に「あなたはやめといてもらってもいいかなー」と言ってきた友人と絶縁した話
  7. 中学時代のいじめ加害者が35歳で病死 「ざまあみろ!お前なんか天国に行けるか!」と因果応報を実感した男性
  8. 「マニュアル通りです。私のせいじゃありません」飲食チェーンで「ちょっと塩っぱい」と感想を伝えたら塩対応された男性、本部に伝えるも……
  9. エグい…22歳のとき47歳の男性と不倫にハマった女性 「結婚式の前日も不倫相手とホテルに」【前編】
  10. "不倫された妻"の怒りの声「妊娠中に夫が職場の女性とW不倫」「双方の両親を呼び出して土下座させた」

アーカイブ