都内在住、年収600万円世帯の生活 「病気で収入半減したけど、幸福度は倍以上」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

都内在住、年収600万円世帯の生活 「病気で収入半減したけど、幸福度は倍以上」

働き方を変えたら、幸福度があがった

働き方を変えたら、幸福度があがった

世帯年収400~600万円の人たちは、現状をどう感じているのだろうか。キャリコネニュース読者からは、

「単身世帯ですが、可もなく不可もなくという感じ」(30代女性/埼玉県IT・通信系/年収550万円)
「共働きで世帯年収600万円。子どもはいません。車を持っていない分、出費が少ないので不満点はありません」(50代男性/大阪府/サービス系)
「奥さんと娘の3人暮らし。新車を所有し、去年家も建てました。同世代では充実している方だと思う。まあ地方なので」(20代男性/新潟県/不動産・建設系/年収600万円)

といった声が寄せられている。世帯の人数や住む場所などにより、その感じ方もさまざまだ。今回は、サービス系企業で働く東京都の40代男性の投稿を紹介する。(文:鹿賀大資)

「家賃は月8万円。たまに家族で会食や旅行もできる」

男性は夫婦共働きで、高校生と小学生の子どもがいる。夫婦の年収はそれぞれ250~300万円、世帯年収では550~600万円程度になる。

「夫婦ともに通勤時間が約10分の地元企業に勤めています。週休2日で、たまに残業や休日出勤があり、有休も自由に取得できます」

現在の生活については、高校の授業料が無償になるなど国の支援を受けられていることもあり「裕福とは言えないが、日々の生活に困ってはいません」という。

「家賃は月8万円です。たまに家族で外食や旅行もしています。夫婦ともにタバコは吸いません。酒は自宅で晩酌をするか、家族で居酒屋に行って飲むくらいです。もしキャバクラやスナックに行っていれば、お金もなくなるでしょう。でも元々そういうところが嫌いなので」

男性は「趣味に使うお金も十分すぎるほどある」と現在の生活水準についても特に不満はないと綴っている。とはいえ、かつての生活は現在と違った。

「高収入でも余裕がないのは“無駄遣いが過ぎるだけ”」

「10年ほど前は、私ひとりで今の世帯年収くらいを稼いでいました。でもその頃は毎日が残業で、休みも週に1度きり。休日出勤や早出もあり、肉体的にも精神的にも疲れ切っていました」

そうしたなか病気になってしまい、現在のワークスタイルに変えた。すると幸福度が当時の倍以上に感じられたという。生活水準の低下も懸念したが、実際は「車のグレードが下がったくらい」と述べ、目に見えて落ちることはなかったそうだ。男性は、

「周囲を見るとウチと世帯年収が同程度、または多いのに『余裕がない』という話が溢れています。でもそれは単に“無駄遣いが過ぎるだけ”ではないのかと思います」

と書いている。

※キャリコネニュースでは引き続き【読者投稿】世帯年収400~600万円台のリアル【アンケート】月々の食費についてに関するアンケートを募集しています。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  2. 40代既婚ナースとの不倫がバレる → 夫が職場に怒鳴り込み → 子は「お母さんが帰ってこないの!」と電話  壮絶な不倫の代償を語る男性【後編】
  3. 20代のときに40代既婚子持ちナースと“泥沼不倫” ついに自宅に招かれ「終わったら…」と誘われ恐怖した男性【前編】
  4. 不倫相手の家で倒れ、そのまま亡くなった夫……「救急車の方から連絡をもらい真実が判明しました」と語る妻【衝撃エピソード振り返り再配信】
  5. 不倫サーフィン旅行先で夫が急死 妻「涙1滴も出ないお葬式を子どものためにあげました」
  6. 葬儀で読経が始まったら「背中が重い……」 振り返ると、まさかの光景に困惑した思い出
  7. 結婚前提の彼氏の実家に挨拶に行ったら「その日のうちに電話で別れを告げられた」 ショックで1ヶ月寝込んだ女性
  8. 妊娠中に不倫した元夫のその後…「48歳の若さで帰らぬ人に。子どもたちも葬式に出ました」
  9. 夫の不倫相手の家に子連れで乗り込んだ女性 「こんな男、あげます」と言ったところ……
  10. 父親が葬式で戒名代を着服!? 「俺らは何も知らなかった。これで行こう」見て見ぬふりした男性の思い出

アーカイブ