「”いい給料”と言えるのは年収1000万円以上からかも」世帯年収400~600万円の生活感 | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「”いい給料”と言えるのは年収1000万円以上からかも」世帯年収400~600万円の生活感

都内に暮らすシングルマザーの30代女性は、週5日のフルタイム勤務。子どもは1人だが、未就学児のため「残業はせず頑張っています」という。シングルマザーを対象とした国からの手当は、所得制限により受けることができない。

「管理職になってバリバリ稼ごう!と思っても、職場にいる女性管理職は独身や子なしの人ばかり。無制限に残業をしている彼女たちと同じようには働けません。『子どもがまだ小さい』というハンデを、あと10年以上は抱えていくことになるでしょう」

残業はもちろん、出張の要請があっても、女性は対応できない。子どもがインフルエンザにかかった場合は、保育園に預けられないため1週間ほど会社を休まなければならないという。ちなみに貯金はできておらず「月に5万円ずつ貯金を切り崩している状況です」とつけ加える。女性は「中途半端にしか生きられないと感じる。子どものやりたいこともさせられず、将来は不安しかありません」と心境を明かしている。

「昔の人は今より税金を引かれることがなく、ローンの利子も低かった」

サービス系の企業に勤務する香川県の30代男性は、1馬力で専業主婦の妻と小学生の子どもを養う。体の弱い妻が働けない事情もあり「私が倒れたら、本当に生活が立ち行きません」と打ち明ける。現在の生活状況について、

「貯金は300万円、その内200万円は児童手当を積み立てたものです。児童手当の貯金は子ども専用。自分たちの老後のことは後回しになっています。車のローンも月3万円支払っていますし、必要最低限の生活しかできていません。月5万円ずつ貯めていますが、赤字の月には貯金ができないことも」

自身の生活状況を踏まえ、男性は「なぜ昔の人は家を建てたり、いい車に乗ったりできていたのか」疑問を感じていたという。「ある人から『今より税金を引かれることがなく、ローンの利子も低かったからだ』と聞いて納得。正直うらやましいと思いました。何のために生きているのか、わからなくなる時もあります」とコメントしている。

※キャリコネニュースでは引き続き「あなたの世帯年収への不満を教えてください」「テレワークで快適なこと・つらいこと」などのアンケートを実施しています。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 「最後までしてないんです」と言い訳していた夫の不倫相手をラブホ近くの駐車場で目撃! 知らない男と一緒にいて……【後編】
  2. ぽっちゃり体型&筋肉質の女性、駅で肩タックルしてきた“ぶつかりおじさん”を跳ね返す
  3. 渋谷駅で“ぶつかりおじさん”に「なんでぶつかったんですか?」と聞いてみたら……「お前が! ライン!」回答が意味不明だった
  4. 夫の不倫相手が衝撃すぎた「おばちゃんでシワシワだった。せめて若くて綺麗な子なら……」 ある40代女性の回想
  5. “ぶつかりおじさん”はどう相手を選んでいる? ぶつかられた男性が「厚底靴にグラサン、いかつい風貌」で検証してみたら……
  6. 「旦那の稼ぎだけで生きていく」が信念の女性、夫の年収が1500万→650万円にダウンで「一気に貧困層」と嘆く 投稿が物議
  7. 中学時代のいじめ加害者が35歳で病死 「ざまあみろ!お前なんか天国に行けるか!」と因果応報を実感した男性
  8. 夫の不倫相手から電話「もしもし、旦那さんから何か聞いていませんか?」 勘のいい妻が発した言葉は……
  9. 因果応報?浮気相手と出かけた夫が脳梗塞で救急車に 「夫自身も天罰だと自覚しております」と語る女性
  10. 夫の不倫相手の自宅に突撃!証拠を見せつけた女性 先方の反応は……【後編】

アーカイブ