“働く気が失せる” 年収1000万円の40代男性、税金に不満「頑張れば年収が増えてリッチになると思ってたのに……」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

“働く気が失せる” 年収1000万円の40代男性、税金に不満「頑張れば年収が増えてリッチになると思ってたのに……」

高収入のサラリーマンであることがバカバカしく思えることすらあります

高収入のサラリーマンであることがバカバカしく思えることすらあります

日本は健康保険や年金、各種助成などの社会福祉が充実している一方で、所得から差し引かれる税金は決して安くない。特に、給料天引きで税金が徴収され、経費もほとんど発生しないサラリーマンのキャリコネニュース読者からは、現行の税制度に対する不満の声が多く寄せられている。

「行政支援も、高所得者は所得制限で使えません。無駄なキャンペーンで税金を使われると、高収入のサラリーマンであることがバカバカしく思えることすらあります。せいぜい中所得者より少しだけいい生活ができるくらい。よく『高収入でいいね』と言われますが、無条件で良くなったわけではなく、努力を積み重ねてきた結果なのに理解してもらえない」(東京都/40代男性/不動産・建設系/年収1800万円)

ほかにも、キャリコネニュース読者から寄せられた「税金に苦しむサラリーマンの声」を紹介する。(文:大渕ともみ)

「高給を稼ぐサラリーマンは、稼ぐためにどんな努力をしてきたと思っているのか」

都内在住の40代男性は年収1300万円。不動産・建設系の企業で正社員として働くが「サラリーマンはどう頑張っても節税なんかできやしない」と累進課税で課される高額な税金に異議を唱える。

「高給を稼ぐサラリーマンは、稼ぐためにどんな努力をしてきたと思っているのか。現在の税制に物申してもハイハイと聞き流され、国はほくそ笑みながら徴税していく。年収は、今まで歩んできた人生の通知表です」

労働意欲が削がれる現行の税制度「高収入のサラリーマンばかり負担が増えている」

大阪府に住む40代男性は年収1000万円だが「高収入のサラリーマンばかり、負担が増えているように思えてなりません」と嘆く。

「高収入になればなるほど、税金等の給料天引きが増えます。さらには、子どもの医療費助成対象外・高校授業料無償化対象外・児童手当は減額……。まったく余裕のある生活ができず、働く気が失せます」

男性は「頑張って働けば年収が増えて、リッチな生活ができると思っていたのに」と不満を漏らす。年収が増えても、手取りが増えなければまったく意味がない。日本の経済を支えるサラリーマンの労働意欲を削がないよう、現行の税制度の一部見直しが必要なのかもしれない。

※キャリコネニュースでは引き続き「税金が高くて怒っている人」【募集】仕事を即行で辞めた人に関するアンケートを募集しています。

—–

【あわせて読みたい】
世帯年収500万円の男性、税金に怒り「毎月9万円近く引かれる。国は車を長く大切に乗るには”金を払え”という」

「なんだかんだ税金がエグい」年収1000万円以上でも「結婚後の現実は厳しい」に注目集まる

年収1200万円の40代男性、「日本は間違っている」と激怒 「働いても働いても税金を多く取られる。なぜ政治家は身を削らないのか」

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  2. 「年収400万円以上ないと無理」と煽ってきた新築マンションの営業マンに偶然再会、見事に煽り返したエピソード【後編】
  3. 「2、3人の女性が吹っ飛んでいました」渋谷駅で“ぶつかりおじさん”を撃退!「動画に撮りました。暴行罪であなたを警察に連絡しますね」と言ってみたら……
  4. 国産車で高級外車を買いに行ったら相手にされずに「早く出ていってほしい雰囲気」→後日、リベンジした男性
  5. 30万円貸したこともある友人に「お金を貸して」と逆に依頼してみた結果
  6. 「年収400万円以上ないと無理なんですよ」新築マンションの営業に見下された夫、怒りの反撃【前編】
  7. ぽっちゃり体型&筋肉質の女性、駅で肩タックルしてきた“ぶつかりおじさん”を跳ね返す
  8. 夫は大手勤務なのに…専業主婦の親友が借金を依頼してきた驚愕の理由 絶縁エピソード【前編】
  9. 牡蠣の“食べ放題”のはずが店員に「12個召し上がったのでこれ以上提供できません」と拒まれた女性の怒り
  10. 「旦那の稼ぎだけで生きていく」が信念の女性、夫の年収が1500万→650万円にダウンで「一気に貧困層」と嘆く 投稿が物議

アーカイブ