世帯年収400万円の女性「ポイントを溜めて生活費を浮かせている。ペットはハムスター。家族全員1000円カットです」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

世帯年収400万円の女性「ポイントを溜めて生活費を浮かせている。ペットはハムスター。家族全員1000円カットです」

「ぺットはハムスター」とのこと

「ぺットはハムスター」とのこと

豊かな生活を送るために、さまざまな暮らしの知恵がある。特にポイントを活用する人は少なくない。世帯年収400~600万円のキャリコネニュース読者からは、

「妻と子ども1人の3人家族。日用品を買う際は、現金ではなく基本的にクレジットカードを利用します。給与はすべて支払いに充てるので、クレジットカード利用でたまるポイントが唯一の貯金です」(40代男性/メーカー系/世帯年収450万円)

という声が寄せられている。栃木県の40代既婚女性も、ポイントを有効活用する1人だ。(文:鹿賀大資)

「価値観を家族で共有し、一丸となってやるのが大事」

流通・小売系の会社に勤める女性は、中学生の子どもを抱えるワーキングマザー。夫婦共働きで世帯年収400万円だ。「普通車だと維持できない」という理由から、軽自動車に乗り続けて10年以上になる。「スマホはサブブランドの安いプラン」といい、

「散髪は家族全員1000円カット。旅行やレジャーはせず、映画とかゲームセンター程度。衣料は安いチェーン店で購入。夫の小遣いは月1万5000円。犬猫は養えないので、ペットはハムスターを飼っている。夫婦であらゆるキャッシュレス決済を駆使し、生み出したポイントで生活費を浮かせている」

と打ち明ける。ほかにも「種銭をためてNISAで投資する」「固定費をカットする」など常に工夫を凝らす日々だ。女性は「ここまでやっているから、ちゃんと老後の貯金もできた。それに生活も安定している。価値観を家族で共有し、一丸となってやるのが大事」と節約生活の秘訣を明かしている。

「小遣いはリーマンショック時に購入した株式の配当金」

ポイント活用はしなくても、貯蓄ができるよう家計のやりくりはできる。「生命保険や投資を合わせれば、毎月5万円ほど貯蓄できています」と語るのは、メーカーで働く愛知県の20代男性だ。夫婦2人暮らしで世帯年収は550万円。「まだ子どもがいないので」と生活状況を打ち明ける。

「妻は専業主婦。休日は2人で映画を見に行ったり、買い物に出かけたり。外食の回数はそれほど多くありませんが、切り詰めた生活をしているわけでもないです」

ほかにも、

「30代の時に自分で生命保険を見直し、クレジットカードについても調べた。携帯料金の情報も常に集めているので、裕福ではないが困ってもいない。小遣いは、リーマンショック時に購入した株式の配当金を使う。だから妻には『小遣いゼロで』と言ってある」(50代男性/福井県/流通・小売系/世帯年収550万円)

という声が寄せられている。

※キャリコネニュースでは引き続き「あなたの世帯年収への不満を教えてください」「テレワークで快適なこと・つらいこと」などのアンケートを実施しています。

—–

【あわせて読みたい】
「妻が専業主婦になったのが痛い」世帯年収600~800万円の男性陣
世帯年収600~800万円のリアル「固定資産税の延滞金がサラ金より恐ろしかった」

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  2. 30万円貸したこともある友人に「お金を貸して」と逆に依頼してみた結果
  3. 結婚式の二次会で同期全員にドタキャンされた女性 新婚旅行から帰ってきて出社すると……【後編】
  4. 「うどんがヌルかったぞ!」牛丼屋で衝撃クレーム 「お客様、当店でうどんは扱っておりません」と言われて退店
  5. 結婚祝いに2万円を送ってきた友人と絶縁 「ご祝儀にも満たない端金」と苦笑いした女性
  6. 結婚式で「まだご祝儀もらってないんだけど」と言われて絶縁 幹事と司会したのにお礼なしで…
  7. 失礼すぎる店員「〇〇県の人なら、都内で売ってる服は合わないじゃない?」 激怒してクレーム電話をした女性
  8. 「2、3人の女性が吹っ飛んでいました」渋谷駅で“ぶつかりおじさん”を撃退!「動画に撮りました。暴行罪であなたを警察に連絡しますね」と言ってみたら……
  9. 注文した料理が来ないまま45分経過 → 食べてないのに「席を空けて」と店員に退店を促されて激怒、トラブルになった男性
  10. プログラミング知識でマウントを取ってくる友人と絶縁「お互いに尊敬の念を持てない相手とは友人ではいられない」

アーカイブ