貯まりすぎた「小銭の山」どう使えばいい? ゆうちょ銀行もついに有料化 | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで9周年 メルマガ読者数
65万人以上!

貯まりすぎた「小銭の山」どう使えばいい? ゆうちょ銀行もついに有料化

銀行の預け入れ手数料を比較した結果、大手都銀の中では「三井住友銀行」が一番オトクだった。窓口でなら、1日300枚まで無料で預け入れられる。しかし、このご時世、小銭300枚程度でわざわざ窓口に行くのは、かなり「コスパ」が悪い行動だ。

硬貨を一番気楽に使えるのは、コンビニなどにある「セルフレジ」だろう。しかし、そうした小型レジが収納できるのは、せいぜい1種類につき100?200枚程度のようだ。大量に入れるとエラーが出て迷惑千万である。

ちなみに、紙幣は制限無しで使えるが、硬貨の場合1度の支払いに使えるのは「20枚まで」というルールがある。大量に持ってこられても店が困るからだ。

しかし、小銭は想像以上にやばい。いざ使おうとすると不便すぎる。

最終究極奥義としては、「税金の支払いに使う」という方法があるらしい。財務省のサイトにも掲載されているが、1937(昭和12)年に出された「補助貨ヲ無制限ニ公納受領ノ件」という通達がまだ有効で、税金や罰金の支払いでは、硬貨を枚数無制限で受け取り拒否できないのだという。

しかし、これも現実にやったら迷惑すぎる。特に納税時期、混み合っている窓口でこんなことをする蛮勇は筆者にもない。

そんなこんなで数時間調べたが、結局「お手軽な方法はない」という結論に至った。しかたない、ここは気持ちを入れ替えて、小銭が使いやすい財布でも新調するか……。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

アーカイブ