世帯年収1100万円の女性「子どもは友達のiPhone を羨ましがるが、もちろん格安携帯を持たせています」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

世帯年収1100万円の女性「子どもは友達のiPhone を羨ましがるが、もちろん格安携帯を持たせています」

イメージ画像

画像はイメージ

世帯年収1100万円で3人の子どもを育てているという、キャリコネニュース読者から寄せられた声を紹介する。静岡県で暮らす50代前半の女性(その他/パート)は、

「児童手当は満額受けられず、ほかの家庭より手当による収入は少ない」

と書き出した。

「高校生の参考書、問題集などをメルカリで購入することも」

女性は続けて「長男は公立高校に進学したが、学費補助金は受けられないため出費が多い」として、さらに不満をもらす。

「中学3年生の次男が私立高校に進学すると学費が高いので、公立受験してもらいます。高額な塾代も児童手当があれば少しは充てられるがそれもない。税金も高い」

また日頃の生活については、次のように打ち明けた。

「子どもたちには1GBまで0円の格安携帯を持たせ、制限して使わせています。学校の友達がiPhone を持っているのをうらやましがるが、もちろん価格で選んだ安い携帯を持たせています。 できるだけ出費を抑えるよう、おさがり服や教材など使わせ、メルカリの出品にも励んでいる。高校生の参考書、問題集などをメルカリで購入することも。普段の食事も決して贅沢ではないです」

進学などライフイベントは事前に把握して備える

ファイナンシャルプランナーの大野翠氏(芙蓉宅建FPオフィス代表)は次のように解説する。

<メルカリや格安スマホの活用など、思いつく限りの工夫はすでに実践されていますので、ぜひ無理のない範囲で継続していただければと思います。

加えて実践するとすれば、家計全体の流れを再度確認してみることをお勧めします。メルカリでの売買や格安スマホ利用以前に、別の改善点が見つかるかもしれません。また3人のお子さんの年齢差も考慮し、今後発生する進学などのライフイベントに備える貯蓄等も並行して行いたいところです。大きな出費がありそうな時期はだいたい事前に把握できます。

その上で、どうしても学費が足りない場合は銀行など民間の金融機関で教育ローンを利用することもできます。国や自治体の奨学金などは年収制限がありますが、民間の教育ローンでは年収制限がありません。まずは他に削減できる出費が無いか等の家計改善が目標ですが、教育ローンが使えるということも念頭に置いておくと少しは安心して今後を迎えられるのではないでしょうか。もちろん無計画に教育ローンを選ぶことはせず、現在の家計を基に無理のない返済計画を立ててから利用しましょう。>

—–

※キャリコネニュースでは世帯年収に関するアンケートを実施しています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/6FE3D7NZ

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  2. 結婚式の二次会で同期全員にドタキャンされた女性 新婚旅行から帰ってきて出社すると……【後編】
  3. 「うどんがヌルかったぞ!」牛丼屋で衝撃クレーム 「お客様、当店でうどんは扱っておりません」と言われて退店
  4. 30万円貸したこともある友人に「お金を貸して」と逆に依頼してみた結果
  5. 結婚祝いに2万円を送ってきた友人と絶縁 「ご祝儀にも満たない端金」と苦笑いした女性
  6. 「2、3人の女性が吹っ飛んでいました」渋谷駅で“ぶつかりおじさん”を撃退!「動画に撮りました。暴行罪であなたを警察に連絡しますね」と言ってみたら……
  7. 結婚式で「まだご祝儀もらってないんだけど」と言われて絶縁 幹事と司会したのにお礼なしで…
  8. 失礼すぎる店員「〇〇県の人なら、都内で売ってる服は合わないじゃない?」 激怒してクレーム電話をした女性
  9. 注文した料理が来ないまま45分経過 → 食べてないのに「席を空けて」と店員に退店を促されて激怒、トラブルになった男性
  10. 失礼では? 元カレに「こんな女なんで好きになったんだろう。自分を殴りたくなる」と言われた私って……投稿に反響

アーカイブ