【婚活のリアル】「年収600~800万だと全く相手にされない。都内在住の女性は理想が高すぎる」30代独身男性 | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

【婚活のリアル】「年収600~800万だと全く相手にされない。都内在住の女性は理想が高すぎる」30代独身男性

男性はメーカー系の会社に勤務し、推定年収は600~800万円だ。現在の生活レベルについては「余裕があり、特に不満はありません」という。

「都内のマンションに住んでおり、車も保有できています。衣服にはじまり、靴や時計、鞄なども好きな物が買えます」

そんな男性だが、実は婚活を通して年収の壁を痛感したという。

「都内に住んでいる女性は理想が高いです。自分の年収だと、まったく相手にされません。また私は国産車ですが、やはり外車に乗られている方は、女性の見る目も違います」

これは、あくまで男性が経験した上でのことだ。すべての女性がその限りではない。

ただ、年収600万~800万で余裕があるといっても、あくまで独身だからだろう。愛知県で専門職として年収700万円という40代男性は、前述の投稿とは対照的な内容を書いている。小学校低学年の子どもを抱えており、「生活に余裕などまったくありません」という。

「自分の子どもの頃とは違い、塾代などで、こんなにお金がかかるとは思っていませんでした。賃貸に住んでいますが、マイホームは諦めました」

男性は40代にして子どもを授かったこともあり、それに対する悩みも明かす。

「子どもが一番お金のかかる時期に、私は定年を迎えます。そのため定年後が不安で仕方がありません。それに、この年で子どもと歩いていると、行き交う人から『可愛いお孫さんね』と言われることも苦痛です」

「長男の塾代は月3万円。自分の小遣いはタバコとコーヒー代に2万円」

神奈川県の50代男性は、エンジニアとして年収700万円を得ている。中学3年生と小学6年生の育ち盛りな男児2人を抱える、4人世帯の大黒柱だ。一家は、快適な全館空調システムとオール電化が備わるマイホームで暮らしているという。

「住宅ローンは年140万円です。でも太陽光発電を使っているため、水道光熱費が年20万円ほどで済んでいます」

それ以外の主な年間出費額については、

「生命保険と学資保険で50万円です。私は持病持ちで、その医療費が20万円以上です」

と綴る。また、

「長男の月3万円の塾代も大きいです。大学に行くようになったら貯蓄は難しいかもしれません。それでも有利子の奨学金は実質的にサラ金なので、使わずに済むよう貯蓄しています。貯蓄は財形を中心に年120万円ほど。普通口座の残高も増えているので、次の車の購入も財形を使わずキャッシュです」

という。男性は生活状況についても書いている。

「野菜を買う際に近所の無人販売を活用するなど極力、中国産の加工食材を避ける余裕はあります。レトルトは、ほぼ買いません。安い物を探すのが楽しいので、困ってはいないです」

男性はお小遣いについて「以前は3万でしたが余るので、今は決めずに使う分だけもらっています。タバコとコーヒーに使う程度。月2万円もいきません」と綴っている。

※キャリコネニュースでは引き続き「あなたの世帯年収への不満を教えてください」「テレワークで快適なこと・つらいこと」などのアンケートを実施しています。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 外車ディーラーにジャージ姿、国産ワゴンで行ったら「いらっしゃいませ」もナシ! → 後日、手のひら返しの接客をされて憤る男性
  2. 「年収400万円以上ないと無理」と煽ってきた新築マンションの営業マンに偶然再会、見事に煽り返したエピソード【後編】
  3. 「2、3人の女性が吹っ飛んでいました」渋谷駅で“ぶつかりおじさん”を撃退!「動画に撮りました。暴行罪であなたを警察に連絡しますね」と言ってみたら……
  4. 国産車で高級外車を買いに行ったら相手にされずに「早く出ていってほしい雰囲気」→後日、リベンジした男性
  5. ぽっちゃり体型&筋肉質の女性、駅で肩タックルしてきた“ぶつかりおじさん”を跳ね返す
  6. 30万円貸したこともある友人に「お金を貸して」と逆に依頼してみた結果
  7. 「年収400万円以上ないと無理なんですよ」新築マンションの営業に見下された夫、怒りの反撃【前編】
  8. 牡蠣の“食べ放題”のはずが店員に「12個召し上がったのでこれ以上提供できません」と拒まれた女性の怒り
  9. 幽霊⁉ 夜景スポットで奇妙な影を目撃「20メートルくらい歩きスッと消えました」 恐怖で眠れなかった男性
  10. 「こんな恋もある」同窓会で38年ぶりに再会、既婚者に告白されて面倒なことになった女性

アーカイブ