
Twitterで物議を醸した写真、asou401氏のツイートより引用(https://twitter.com/asou401/status/1444854404901789698)
JR品川駅の通路、通勤途中の人たちに向かって「今日の仕事は,楽しみですか。」と語りかける広告に不快感を表す人が相次いでいる。
広告主が10月4日、「品川駅コンコースを全面ジャックして僕らのメッセージを発信していきます」と写真付きでツイートすると、ネットでは違和感を表明する人が続出。「すげぇ不快」「イラッとくる」「まるでディストピア」などと批判が殺到した。(文:中山道登)
今日から、品川駅コンコースを全面ジャックして僕らのメッセージを発信していきます。
今日の仕事は、楽しみですか。
ビジネスに衝動を。ビジネスに鼓動を。
AlphaDrive/NewsPicksが吹き込んでいきます。
品川駅を歩くみなさま、ぜひ注目してみてください! pic.twitter.com/h5g9p5bLym
— 麻生要一 (@asou401) October 4, 2021
「朝からこんなもん見せられたら病む」という声も
このツイートは24時間で1万5千回以上リツイートされている。特筆すべきなのは、そのうち引用リツイートが6000回以上を占めている点で、ざっと見たところ批判的なコメントで埋め尽くされていた。違和感を言葉にしたい人がそれだけ多かったという証だろう。
ネットでは朝、通勤途中にこんな広告を見れば、精神的なダメージを受けるのではないかと心配する声も出ていた。
「この広告あると知ったら、確実に品川は避けますね。朝からこんなもん見せられたら病む」
はてなブックマークでは、次のようなツッコミに支持が集まっていた。
「何がイラッとくるって、この人たちの『楽しい仕事』が楽しくない仕事をしてる人たちに支えられてる自覚がまったくないところよ」
「やだなにこれ不快。昔から思ってるんだけど、ポジティブな意見だけを言え、ポジティブなメンタルになれって、そもそもハラスメントなのでは…。」
このほか、Twitterには広告の文字部分を入れ替えた、皮肉なコラージュがいくつも投稿されている。
この広告、そもそもは「AlphaDrive/NewsPicks」というブランドをアピールする内容だったらしい。企業向け事業支援のブランド広告だから、本来メッセージを届けたかったのは、ごく一部の層だろう。もし掲載されたのが経営者目線のビジネス雑誌だったら、ここまで批判されなかったのかもしれない。
しかし、それを「駅コンコース」という、大勢の目に止まる場所に掲げたのは悪手だったようだ。世の中にはいろんな人がいて、いろんな思いを抱えて、この場所を通っているからだ。
結果的にブランド認知は高まったかもしれないが、このメッセージは大多数の人にとって「不快なノイズ」にすぎなかった。あえて関係ない人にもメッセージを届け、巻き込んで、嫌な気分にさせる必要はなかっただろう。
駅サイトによると、この場所の広告費は1週間100万円とのことだ。誰か、心をえぐるような広告ではなく、心があたたまるようなメッセージを出しませんか?
(※追記)NewsPicks 執行役員でAlphaDrive CEOの麻生要一氏は10月5日夜、「配慮を欠く表現だった」とツイート、同日午前で広告掲載を終了したと発表した。