オンライン化が進まない企業 「本社が現場のことを考えていない。エラーだらけのオンライン授業を強行」 | キャリコネニュース
おかげさまで9周年 メルマガ読者数
65万人以上!

オンライン化が進まない企業 「本社が現場のことを考えていない。エラーだらけのオンライン授業を強行」

企業のオンライン化すすんでる…?

企業のオンライン化すすんでる…?

新型コロナウイルスの影響で、オンラインを使った働き方が進んでいる。会議や打ち合わせ、または採用の面接などもオンラインで行う企業が増えている。その一方で、オンライン化についていけていない企業も。企業口コミサイト「キャリコネ」にも、さまざまな口コミが寄せられている。(文:コティマム)

オンライン面接の導入で採用力UPを狙う

「仕事内容により在宅勤務も可能で、家庭と仕事の両立はしやすく、女性がキャリアを形成できる環境ではあると思います。オンライン化にも積極的で、それが在宅勤務をしやすくしています」(その他/30代後半/女性/正社員/年収625万年)

「残業は多少(2時間程度)ある時も多いですが、休日出勤はほぼありません。お休みは選択制で、皆さん給与がいいので各週休を選んでいます。面接数を増やすためにオンライン面接等も実施していて、採用が難しい現代で、媒体の費用対効果をどれだけ上げられるかを求めています」(人事/30代前半/男性/正社員/年収600万円)

オンライン化が進むことにより在宅勤務も可能になり、柔軟な働き方が選択できるようになる。特に子育て世帯にとっては、通勤時間がなくなる分、家庭と仕事の両立もしやすくなるだろう。

またコロナの影響から「集まること」が難しいなか、オンライン面接を導入している企業も。遠方から面接に来ることが困難な人でも、オンライン面接なら移動せずに受けることができる。こうした取り組みはコロナ禍ではさらに求められるだろう。

在宅勤務を導入している企業は多いだろうが、テレワークにはネット環境の整備も必要だ。在宅環境を整えるための補助金までサポートしてもらえると、社員も準備しやすい。

なかには抗体検査を受けられる企業や、支援金や牛肉支給など独自の取り組みで社員を支えている会社も。感染の不安があるなかで働かなければいけない社員にとって、会社が社員を守る、支える姿勢を見せてくれると、働くモチベーションも保てるだろう。

進まないオンライン化「もっと業務の効率化ができるのでは」

一方で、オンライン化に対応できていない企業もある。

「本社が明らかに現場のことを考えていないことがわかり、ある程度で去ろうと思いました。コロナウイルスの影響でオンライン授業に移行したまではいいのですが、予めの接続テストでエラーの報告を多くの教室チーフがあげたにもかかわらず無視して強行。今はオンライン授業を拒否した家庭に再度オンライン授業の押し売りを強要されています。アルバイト講師から入ってそのまま社員になっただけに、この実情は明らかに残念です」(教師・インストラクター/20代後半/男性/正社員/年収213万円)

「労働環境に問題を感じる。まだまだオンライン化が進んでいないと思う。もっと業務の効率化ができるのではないかと思う。公務員という職種柄難しいのかもしれない」(その他/40代後半/女性/正社員/年収650万円)

オンライン化を導入したものの、不具合には対応せずに進めてしまう企業や、そもそもオンライン化が進んでいない職種など、スムーズにオンライン化を広めるにはまだまだ課題が多いようだ。

コロナの影響も長引くことが予想される。オンライン化できる所は積極的に進めていき、より働きやすい環境を整えていくことが求められる。

【参照元:キャリコネ】

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

アーカイブ