世帯年収1100万円でも将来困窮?「いずれ生活保護を受給するのでは」と心配する男性 | キャリコネニュース
おかげさまで6周年 メルマガ読者数
65万人以上!

世帯年収1100万円でも将来困窮?「いずれ生活保護を受給するのでは」と心配する男性

画像はイメージ

世帯年収が1000万円以上あれば、それなりに安心感があるのではないかと思うが、人それぞれのようだ。世帯年収1100万円のキャリコネニュース読者から寄せられた声を紹介する。

「所得制限で奨学金も対象外になりそうなのでひたすら節約・貯金しています」

愛知県の50代前半男性(メーカー系/正社員)は世帯年収1100万円で、中学生と高校生の2人の子どもを育てる父親だ。男性は日頃の生活感について次のように語る。

「格安スーパー、見切り品、セール品中心の購入。携帯ももちろん格安。これから大学費用がかかりますが、また所得制限で奨学金も対象外になりそうなのでひたすら節約・貯金しています。老後の資金を貯める余裕はなく、子育てを終えたらいずれ生活保護を受給するのではと思っています」

奨学金は、利息がつく第二種でも家計支持者の給与所得が4人家族でおよそ1100万円以下という基準がある。利息がつかない一種ではさらに低い基準だ。(※世帯人数・事情によって異なる)世帯年収1100万円でも老後の生活が困窮しそうとは、あまりにも見通しが暗い。

男性は「将来は子ども(の生活)もカツカツになりそうなので頼りたくない」として、思いをこう明かした。

「税金をたくさん払っても恩恵なし。よその子にお金が流れている感覚が否めず。自分たちは我慢しますが、せめて子ども(向けの公的助成)は所得制限なく平等に育てている安心感がほしかったです。(子どもたちには)『日本はこんな状況なので国外に出てもいいんだよ』と伝えています」

そんなに心配しなくていい? 将来の年金額を確認しよう

ファイナンシャルプランナーの大野翠氏(芙蓉宅建FPオフィス代表)は次のように解説する。

<現在中学生と高校生のお子様ということですので、これから大学入学に向けて教育費のピークを迎えます。教育費に関する公的な支援制度ですが、回答者様の年収であれば受けられる制度はほぼありません。また大学独自の支援制度に関しても同様で、年収制限が設けられている場合がほとんどですのでそちらも利用できないと考えておく方が良いでしょう。

そうなると、お子様の大学卒業までは現在のように工夫した生活が続くということになりますが、ご夫婦の老後生活はそこまで心配しなくてもいいのかなと思います。過去の年収によって変わってきますが、給与所得者で世帯年収1100万円であれば、将来もらえる年金は十分である可能性が高いです。また、退職金が出る会社であれば、その年収帯ならかなりの額が出ると思われます。

老後もらえる年金は、日本年金機構から毎年誕生月に届く「ねんきん定期便」で確認することができます。加えて、IDとパスワードを用いて利用できる「ねんきんネット」はさらに便利です。ねんきんネットではさまざまなパターンで年金額のシミュレーションが可能です。誕生月を待たなくても、いつでも自分の年金に関する情報が得られます。一度、こちらで年金受給予定額を確認していただき、老後資金に関してまずは安心していただくことをお勧めします。少なくとも老後の安定した年金は約束されていますので、今は教育費を優先しても良いのだと自信をもっていただければと思います。>

—–

※キャリコネニュースでは世帯年収に関するアンケートを実施しています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/6FE3D7NZ

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

アーカイブ