ウンザリ!上司に褒められたら「2人はできてる」と噂された女性 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

ウンザリ!上司に褒められたら「2人はできてる」と噂された女性

画像イメージ

画像イメージ

仕事をしていれば辞めたくなることもある。特に人間関係や理不尽な待遇を感じると、働き続ける意味がわからなくなるだろう。今回はキャリコネニュースに寄せられた「会社を辞めよう」と感じた読者の悲しい経験談を紹介する。(文:コティマム)

※キャリコネニュースではアンケート「会社をやめようと思ったエピソード」を実施しています。回答はこちらから https://questant.jp/q/EYERWBZ9

異動も経験も自分の方が多いのに「同期が評価され給与にも差があった」

営業事務をしていた40代女性は、あらぬ噂を立てられたことがある。あるとき、女性の部署とは別の事業所の上司が、業務に関することで女性を褒めてきた。するとその上司と仲の悪い女性直属の上司から、「『(2人は)できてる』と噂を立てられた」という。

「露骨に態度に出したり、あることないことを言いふらされ、周りもそんな奴に流されるような奴ばかりだった」

販売・サービス職の30代男性は、同僚との待遇の差に不満を感じている。これまで他の同期と比べて異動も多く、「いろいろな経験をしてきた」というが、男性は「ほとんど評価されていない」と感じている。

「同期の方が評価されており給与にも差があった。(同時の地位はこちらが上)。単なる嫌がらせかと感じた」

暇で残業している人の給料がいい

事務・管理職の30代男性は、会社を辞めたくなる時の状況について、「まじめに働いてたら仕事ばかり増やされて、明らかに暇で残業している人がお給料がよく、評価も大して変わらないと分かった時」と不満を語る。

仕事をサボっている人の給料が高ければ、やる気も削がれていく。男性は「自分がバカみたいと思った」と嘆き

「『まじめに働くのは偉い、比べずにそうすべき』とか言う人もいるけど、そういう『信じる者は報われる』的な精神論の問題じゃなくねえ?」

と疑問を投げかけていた。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  2. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  3. 面接で「残業はしたくありません」と答えたら即終了 「これ以上は時間の無駄」と追い返された女性の怒り
  4. 外資あるある?「お前が日本にいてよかった」とまで言われた男性 その後、新社長が「お前の事を気に入らない」で追い出される
  5. 「君達の大学では出世はない」メガバンク説明会での屈辱的発言から20年…年収800万円になった40代男性
  6. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  7. コンビニで「割引しろ!」と迫る悪質クレーマー、翌日も来店して警察の御用になる【後編】
  8. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  9. コンビニのメロンパンでクレーマー客が激怒「床に落としたパンを売りつけるつもりか!」 → 店長の一言で急に大人しくなる
  10. 居酒屋スタッフを1か月で辞めた男性「店長がタバコを咥えながら刺身を切るという衛生観念のなさ」

アーカイブ