採用担当が語る“学歴”のリアル「短大・専門学校卒にまで応募条件を下げたら、優秀な人がかなりいた」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

採用担当が語る“学歴”のリアル「短大・専門学校卒にまで応募条件を下げたら、優秀な人がかなりいた」

画像イメージ

画像イメージ

就職や転職の際に気になってしまう学歴。「自分の部署で採用活動をしている」という東京都の30代男性(IT・通信系/正社員・職員/年収650万円)は、学歴の必要性を実感したエピソードを語ってくれた。(文:草茅葉菜)

※キャリコネニュースでは学歴をテーマにアンケートを実施しています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/K0DQY3O9

どんなに優秀でも4大卒以外は「面接の土俵にさえ上がることができない」

以前、男性の会社は大卒しか採用しておらず、高卒者や専門・短大卒は弾いてしまっていた。「そもそもエージェントから紹介すらされていなかった」という。

しかし近年の人手不足で「特に30歳前後の若手中堅クラスが全然採用できない」ことから、試しに応募条件を短大・専門学校卒にまで下げたところ、

「4大卒よりも優秀な人がかなりの割合でいた。彼らは口々に『ある程度以上の規模の企業になると、書類選考の時点で落とされてしまって』と言っていた」

これについて男性は、

「逆に考えれば、どんなに優秀でも4大卒ではないというだけで面接の土俵にさえ上がることができないという現実がある」

と実感したという。学歴が全てではないが、学歴がないと得ることのできないチャンスもあるようだ。ただ、通常なら上がってこない人材の中から優秀な人を見つけるのも採用担当のちからの見せ所だろう。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  2. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  3. 面接で「残業はしたくありません」と答えたら即終了 「これ以上は時間の無駄」と追い返された女性の怒り
  4. 外資あるある?「お前が日本にいてよかった」とまで言われた男性 その後、新社長が「お前の事を気に入らない」で追い出される
  5. 「君達の大学では出世はない」メガバンク説明会での屈辱的発言から20年…年収800万円になった40代男性
  6. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  7. コンビニで「割引しろ!」と迫る悪質クレーマー、翌日も来店して警察の御用になる【後編】
  8. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  9. コンビニのメロンパンでクレーマー客が激怒「床に落としたパンを売りつけるつもりか!」 → 店長の一言で急に大人しくなる
  10. 居酒屋スタッフを1か月で辞めた男性「店長がタバコを咥えながら刺身を切るという衛生観念のなさ」

アーカイブ