「アットホーム、残業20時間以下のホワイト企業」に転職、実態は…… 「残業つけたら降格させる」と上司に言われ… | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「アットホーム、残業20時間以下のホワイト企業」に転職、実態は…… 「残業つけたら降格させる」と上司に言われ…

画像はイメージ

社会人になって、会社や社会そのものに「絶望」した人も多いのではないだろうか。千葉県に住む30代男性(事務・管理/年収450万円)は、ホワイト企業の罠に引っかかってしまったという。(文:草茅葉菜)

キャリコネニュースでは「社会人になって絶望したこと」をテーマにアンケートを行っています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/17IWLU9V

「残業は1分もつけてはダメとのこと」

男性は「残業20時間以下のホワイト企業」に転職したと思っていた。しかし…

「残業1分もつけてはダメとのことで、サービス残業や、2部所兼務プラス、ISOのプロジェクトメンバー兼監査員兼本社の推進リーダーという仕事量で、休日返上」

実情はサービス残業の嵐で、全くホワイトではなかったという。割に合わないと感じつつも仕事を続けるが、なんと年収は「50万も激減」してしまった。上司からは、

「残業つけたら降格させる」

言われ、男性はジタハラ(時短ハラスメント)に耐えられずに退職したようだ。大手鉄鋼商社の専門卸売子会社で福利厚生も充実していたが、応募する際にブラックであることを示す「ヒント」があったようだ。

「募集要項にはアットホームといううたい文句がありました。アットホームは要注意ワードです」

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  2. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  3. 外資あるある?「お前が日本にいてよかった」とまで言われた男性 その後、新社長が「お前の事を気に入らない」で追い出される
  4. 「君達の大学では出世はない」メガバンク説明会での屈辱的発言から20年…年収800万円になった40代男性
  5. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  6. コンビニで「割引しろ!」と迫る悪質クレーマー、翌日も来店して警察の御用になる【後編】
  7. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  8. コンビニのメロンパンでクレーマー客が激怒「床に落としたパンを売りつけるつもりか!」 → 店長の一言で急に大人しくなる
  9. 面接で「残業はしたくありません」と答えたら即終了 「これ以上は時間の無駄」と追い返された女性の怒り
  10. 居酒屋スタッフを1か月で辞めた男性「店長がタバコを咥えながら刺身を切るという衛生観念のなさ」

アーカイブ