求人に騙されて「ゴリゴリの営業会社」に就職してしまった男性 1日13時間以上の労働、朝礼では大声で社訓読み上げ…… | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

求人に騙されて「ゴリゴリの営業会社」に就職してしまった男性 1日13時間以上の労働、朝礼では大声で社訓読み上げ……

画像はイメージ

虚偽の内容が含まれる求人広告で応募者を騙す「ダミー求人」。宮城県に住む40代前半の男性(営業/年収300万円)は、その被害に遭い、

「募集時の求人内容は動画制作で、その営業として入社。入社してからは研修と言って、系列会社のネットワークセキュリティのゴリゴリの営業会社の営業をさせられる」

と、ブラック企業に入社させられてしまった。「そのセキュリティ会社では口コミが悪く人が集まらないため、ダミーでの求人」が行われていたと推測する男性。人を騙して働かせるようでは、さらに口コミが悪くなるだろう。(文:國伊レン)

「朝7:30~夜21:00が平均の業務時間」「土曜が隔週出社」

待遇面でも、当初聞いた話とはあらゆるところが変わっていた。

「入社の時には8:30出社だったが、わずか2週間程でそのセキュリティ会社の7:30出社に変わる。退勤時間は変更なし」

「面接時には土日祝休みと聞いたが、入社初日に(中略)土曜が隔週出社と知る」

この会社に長く勤めている社員の中には「土曜日は毎週出社」している人もいるそう。また、固定残業代制であるため「何十時間残業しても固定分以上は出ない」。しかも、この会社の拘束時間はあまりに長いのである。

「朝7:30~夜21:00が平均の業務時間」と平均13時間半の業務時間に加え、

「朝礼はとんでもない大声で挨拶から、社訓の読み上げ、体操、上層部のお言葉など、20分近く」

と常軌を逸している模様。「寝る時間を削ってまでする体操に効果があるか」と疑問に思うのは男性だけではない。OJTで先輩と外回りをすると、会話の「9割」が会社に関する愚痴だという。睡眠時間を削って残業していては、社員はストレスが溜まる。どこかで発散しなければやってられないだろう。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  2. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  3. 外資あるある?「お前が日本にいてよかった」とまで言われた男性 その後、新社長が「お前の事を気に入らない」で追い出される
  4. 「君達の大学では出世はない」メガバンク説明会での屈辱的発言から20年…年収800万円になった40代男性
  5. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  6. コンビニで「割引しろ!」と迫る悪質クレーマー、翌日も来店して警察の御用になる【後編】
  7. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  8. コンビニのメロンパンでクレーマー客が激怒「床に落としたパンを売りつけるつもりか!」 → 店長の一言で急に大人しくなる
  9. 面接で「残業はしたくありません」と答えたら即終了 「これ以上は時間の無駄」と追い返された女性の怒り
  10. 居酒屋スタッフを1か月で辞めた男性「店長がタバコを咥えながら刺身を切るという衛生観念のなさ」

アーカイブ