どういうこと? 社長が賞味期限切れのお菓子を渡してくる会社「2週間、1か月も切れたお菓子を頂いたりします。心外ですね」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

どういうこと? 社長が賞味期限切れのお菓子を渡してくる会社「2週間、1か月も切れたお菓子を頂いたりします。心外ですね」

画像はイメージ

どう考えても社員を大事にはしていないだろう……と思ってしまう職場では、些細な不満の積み重ねが、やがては大きなストレスになっていく。岐阜県の30代前半の女性(医療・福祉・介護/年収150万円)は、

「雪の日ですら暖房を付けてくれませんでした」

と過酷な労働環境の不満を明かす。しかも聞かされたのは、「コロナやインフルエンザが流行ってるからだそうです」と意味不明な理由だった。(文:長田コウ)

「仕事どころじゃないです(泣)」

さらに夏には、「真夏日」ですら冷房をつけてくれないそう。これでは却って体調を崩しそうだし、集中もできないだろう。

「仕事どころじゃないです(泣)」

ともっともな本音を綴った。

茨城県の20代後半の女性(事務・管理/年収300万円)は、社長から賞味期限切れのお菓子をもらい、思わず「この会社もう無理!」と感じたという。

女性が所属する部門は、お客さんから「皆さんでどうぞ食べてください」と感謝のお菓子をもらうことも多いそう。それは、社長自身が「自分で食べるもしくは他用(他の人にプレゼントとして渡す)」だったため、すぐに社長に届けなくてはいけなかった。

そこまではいいとして、受け取った社長の行動が許せないのだ。

「社長自身がお菓子の存在を忘れ、置きっぱなしにして賞味期限が切れたら、社員に配ります。2週間、1か月も切れたお菓子を頂いたりします。心外ですね」

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  2. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  3. 社長面接で「いらんいらん、帰って」と言われた男性 数年後、その会社の営業マンが来てお断り
  4. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  5. 面接当日に台風直撃!暴風雨のなか到着したら、まさかの一言で「心が折れかけた」という女性
  6. 「Excelには痕跡が残るのを知らない?」データを勝手に消去するやばい同僚 → 注意すると「やってません」とシラを切り…
  7. 「勉強しないと将来は工事現場で赤棒振る仕事しかないで」教育ママの言葉にタクシー運転手がいった一言
  8. どういうこと!? 「面接官が遅れている」→ 待ってる間、若手社員の愚痴を1時間も聞かされる →「ごめん今日の面接なしで」 → 後日、二次面接に進んでいたことが発覚
  9. 身内の葬儀で休むと「会葬御礼」を“証拠”として提出 さらに「式の写真も添えなければいけない」 ある男性の回想
  10. 入社したら「明日から自動車学校へ通うように」と言われて即行で辞めた女性

アーカイブ