たばこ休憩だけが特別に許されているような環境では、喫煙者と非喫煙者で不公平だ。東京都の40代後半の男性(技能工・設備・交通・運輸/年収500万円)の職場では、タバコ休憩自体が存在するわけではないが、「手が空いたら喫煙所に向かってもいい」という暗黙のルールがあるという。
「仕事が配達業なので喫煙したら衣類に消臭スプレーして口臭用のうがい液をしてから仕事に戻る」
という決まりだというが……。(文:長田コウ)
「喫煙者は気を遣って欲しいです」
つまり手が空かない人は喫煙できないわけだが、これに対して男性はこう不公平感を綴った。
「仕事が早い人は喫煙できて遅い人はできないというあまり公平ではないような状態。事務職だと顕著で喫煙する人としない人では休憩時間自体が違ってくると感じることも」
「仕事中に一日10本タバコを吸う人は30分~50分ぐらい吸わない人よりも休憩をしていると感じる」
また、吸わない人が休憩を取る場合と、タバコ休憩を取る人とでは、社内の扱いや雰囲気に違いを感じるという。
「吸わない人でも休憩室で飲み物を飲んだりしていいと思いますが、実際にしてみると『なんでこの時間に休憩取ってるんだ?』の目で見られている気がする。喫煙室は同じ悪さをしてる人たちが集まって、そこから出てきても『仕方ないなぁ』ぐらいの感覚になってる状況も自分の感覚も嫌です」
男性はタバコがあることで自由な休憩が許される空気に複雑な感情を抱いているようだ。今となっては非喫煙者の身だが、かつては喫煙者だったため、「どちらの気持ちもわかる」としたうえで、こう主張した。
「喫煙者はタバコを吸ってきた事もわからないぐらいの気を遣って欲しいです」
※キャリコネニュースでは「たばこ休憩について思うこと」をテーマにアンケートを行っています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/UO4Y7MO8
コンビニ店員が客のトイレマナーに怒り「何も買わずに使って良いという感覚が信じられない」「キレイにしてもすぐに汚され……」