洗濯物の洗い分けはどこまでやる?「トイレマットと衣類は分けて洗う」「フェイスタオル、バスタオルも分ける」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

洗濯物の洗い分けはどこまでやる?「トイレマットと衣類は分けて洗う」「フェイスタオル、バスタオルも分ける」

梅雨が明けて、洗濯物が乾く季節がやってきた。洗濯の際にはジーンズなど色落ちするものは分けて洗う、といったことをするが一体どこまで洗い分けするべきなのだろうか。

ガールズちゃんねるには7月23日、「洗濯物、どこまで分け洗いする?」というスレッドが立った。スレ主は、「タオル、色物、下着、おしゃれ着、靴下、ジーパン」など細かく洗いわける人物。知人に話したところ、「そんなに分けない」と驚かれたという。

「そんなに分けて洗う時間ない」「水道代がかさみそう」

分けて洗ってます?

分けて洗ってます?

スレッドでは、「わけない まるごと洗う」など、いちいち分けて洗っていられない、という意見が続出。いちいち洗い分ければ何度も洗濯機を回す手間が生じるため、「そんなに分けて洗う時間ない」「靴下だけで洗うの? たまるの待つの?」など否定的な声が挙がっている。

また、「そんなに分けたら水道代がかさみそう」「一人暮らしなので水道代がもったいなく」などと心配する人もいる。パナソニックのサイトを見ると、タテ型(容量10キロ)の洗濯1回あたりの水道代は約27円。毎日洗濯すると年間で約9855円かかるが、1日2回だと約1万9710円となり、費用がかさむ。

分けないでまとめて洗えばいいかといえば、「初めて独り暮らしした時に真っ白のお気に入りのワンピースとタオルとか色々一緒に洗ったら濁った白になった」という人もおり、衣類を大切にしたい思いから分けて洗う人は多い。

「タオルだけで バスタオル、フェイスタオル、手拭きタオル バスマットわけて洗います」
「白と色物で分けてる!」

「大体下半身と上半身に分けて洗う」「トイレマットと衣類は分けて洗う」という人もいる。

洗い分けるのは、色物やセーターなどだけでよさそう

スレ主は十分に細かいと思うが、バスタオル、パジャマ、ハンドタオル、フェイスタオルを別々に洗うほか、オシャレ着でもトップスとボトムスを分けるなど、さらに上を行く人も。これは潔癖すぎるだろうが、「分けない人がこんなにいる事に驚きだわ」など、洗濯物を洗いわけない人が信じられない、という人は多い。

無印良品くらしの良品研究所が掲載した「洗いわけをするか」のアンケート調査結果を見ると、「分けている」という人が56%と過半数を占める。一方で「分けていない」は25%と少数だった。

洗いわけをしないと不潔なのだろうか。東京ガスのコラムでは、洗剤に含まれる界面活性剤には「再汚染防止作用」があり、「一旦、落ちた汚れが、他の衣類にも移ってしまうことはまず起こらないと言われています」と説明されている。顔拭き用のタオルとパンツなど下着類と一緒に洗っても、衛生上問題があるわけではなさそうだ。

しかし何でもかんでも一緒に洗っていいわけではない。たとえば、初めて買った色物や、洗濯機で洗えるセーター、デリケートな衣類などは別洗いがいいとしている。

※ウェブ媒体やテレビ番組等で記事を引用する際は恐れ入りますが「キャリコネニュース」と出典の明記をお願いします。

キャリコネであの有名企業の「働きがい」「年収」「残業」の実態を見る

 

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  2. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  3. 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。
  4. コンビニで「割引しろ!」と迫る悪質クレーマー、翌日も来店して警察の御用になる【後編】
  5. トイレから戻るときは「ドアを開けてもらい、所属と名前フルネームを言う」コールセンターを1日で辞めた女性
  6. コンビニのメロンパンでクレーマー客が激怒「床に落としたパンを売りつけるつもりか!」 → 店長の一言で急に大人しくなる
  7. 店長が神対応!バイト失言で激怒した客に「気に入らないなら来なくていい」 クレーマーを一喝、追い返した話
  8. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  9. 面接で「残業はしたくありません」と答えたら即終了 「これ以上は時間の無駄」と追い返された女性の怒り
  10. 外資あるある?「お前が日本にいてよかった」とまで言われた男性 その後、新社長が「お前の事を気に入らない」で追い出される

アーカイブ