「妻の靴が93足。物を減らしたいと思うのは贅沢?」夫の悲痛な投稿が話題「片付けの習慣ない人がパートナーだと大変」 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「妻の靴が93足。物を減らしたいと思うのは贅沢?」夫の悲痛な投稿が話題「片付けの習慣ない人がパートナーだと大変」

物の整理整頓や片付けは、得意な人と不得意な人との差が如実だ。多少の散らかりなら「苦手」で済むが、そのレベルを通り越して家の中が物であふれていたら、一緒に住む人はたまったものではない。

はてな匿名ダイアリーに12月1日、「嫁の靴が93足あった」と投稿した人も、片付けができないのに新しい物を次々に買う妻に悩んでいた。投稿者は、

「妻にはストレスのない生活をして欲しいが家をキレイに整理して、モノを減らしたいと思うのは贅沢なのだろうか」

と、辛い胸の内を明かしている。

「片付けても、隙間に妻が物を置く。そうして少しずつこちらのストレスも溜まっていく」

「妻の靴が93足。物を減らしたいと思うのは贅沢?」

「妻の靴が93足。物を減らしたいと思うのは贅沢?」

一人の靴が93足あるだけでも驚きだが、これは玄関と靴箱にある数に過ぎないため、正確な数はわからないという。家を建てる時に収納スペースは多めに作ったが、それでも妻専用のウォークインクローゼットには、物が積み重なって「地層」が出来ている。妻はクローゼットの中にある物を「完全に把握している」と言うものの、男性は「本人でさえ出すことはおろか、そもそも何があるかも把握できていないと思う」と見ている。

クローゼットの奥一面には、使われていない鞄が50個以上。日常的に使う鞄は「10個ほど居間や他のスペースに散らばっている」らしい。

投稿者は、物が溢れた環境にウンザリし、たまに妻に内緒で部屋を整理。不要物を処分しているというが、妻に気づかれたことはないという。

「キレイにすればするほど、その隙間に妻がものを置いていく。そうして少しずつ、こちらのストレスも溜まっていく。なんとかして欲しいと思うのは、贅沢な悩みなんだろうか」

と嘆いている。

片付けられない人「スペースがあると物で埋めたくなる」

投稿者同様に片付けられない妻を持つ夫からは、「共感できすぎで涙が溢れそう」と同情が寄せられた。

「本当に……本当にお片付けの習慣がない人を愛して、配偶者に選んでしまうと、その後が大変だよね。うちも3部屋+2クローゼットが妻の私物化で足の踏み場なし。仕事後、家に帰るのがつらい」

一方で、片付けられない人からは「スペースがあると物で埋めたくなるので、収納を増やすのは無駄。ダンボール箱で場所を埋め尽くすと止まるかも」など、物を増やさないためのアドバイスが出ていた。

投稿者によると、妻には精神疾患があるという。整理整頓力不足は疾患の影響かもしれないので、まずは治療が大事だろう。かつて買い物依存症だったという人物は、「服薬治療させるべし」と、医療機関への受診を勧めている。

数々の投稿を受けて投稿者は、「結局は(妻は)『判断するのに多大な力を使う』という病気なんだと思う。(中略)個人的には解決する問題とは思っていません」と、やや投げやりな追記を綴った。夫婦だけでどうにかしようとせず、専門家など第三者に介入してもらい、何らかの手を打って欲しい。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 「釣りに行く」と嘘ついて不倫していた夫 尾行するとラブホテルに車が駐めてあって……【前編】
  2. 「俺は悪いことはしていない。だから絶対謝らない」出会い系で遊ぶ夫を問い詰めた結果【前編】
  3. 中年男性は現実が見えてない?「なぜおじさんは若い女性と付き合えると勘違いするのか」という疑問に反響
  4. 夫が「買った覚えのないワイシャツやパンツ、靴下」を洗濯に出してくる……不倫されまくった女性の決意【後編】
  5. "不倫された妻"の怒りの声「妊娠中に夫が職場の女性とW不倫」「双方の両親を呼び出して土下座させた」
  6. 「女とは別れた」と言っていた不倫夫が突然の帰宅 そこには相手女性と赤ちゃんが……
  7. 結婚祝いに2万円を送ってきた友人と絶縁 「ご祝儀にも満たない端金」と苦笑いした女性【衝撃エピソード振り返り再配信】
  8. 「同棲相手の電気の消し忘れをなくすにはどうすれば?」 匿名ブログが話題 「責められ続ければ、逃げ道がなくなる」
  9. 夫の不倫相手の家に子連れで乗り込んだ女性 「こんな男、あげます」と言ったところ……【衝撃エピソード振り返り再配信】
  10. 不倫夫がLINE開きっぱなしで寝落ち! 浮気相手に「妻です。慰謝料払えます?」と連絡した女性

アーカイブ