「33歳正社員で年収250万では婚活では見向きもされないだろう」手取り13.1万円の苦しみを語る男性 | キャリコネニュース
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「33歳正社員で年収250万では婚活では見向きもされないだろう」手取り13.1万円の苦しみを語る男性

イメージ画像

画像はイメージ

収入が少ないと、婚活以前にさまざまな葛藤が湧いてくるようだ。キャリコネニュースの「手取り20万円以下の人」を対象としたアンケートに、福島県の30代男性(未婚/メーカー系、電気・電子・機械系)が切実な声を寄せた。男性は月の手取り額を13万1000円、年収およそ250万円と回答している。(文:okei)

※キャリコネニュースでは「手取り20万円以下の人」にアンケートを実施しています。回答はこちらから https://questant.jp/q/6V8RFE22

「労働組合の委員長で、後任を探してからでないと転職できない」

男性は現在の懐事情を「幸い実家暮らしのため生活費はまとめて3万で済んでいるが、地方暮らしのため自家用車の負担も大きく自動車用保険、車検費用なども毎月積み立てている」と明かす。その上で

「貯金もしなければならないので婚活する余裕もないが、働き盛りの33歳正社員で年収250万では見向きもされないだろう。むしろ年収なんて気にしないと言ってくれるような素敵な人を不幸にしてもいいのか?という葛藤がある」

と厳しい状況と思いを漏らしていた。仕事については

「労働組合の委員長もやっているので後任を探してからでないと転職はできないし、コロナ禍で転職自体の難易度も上がっている。仕事は向いていないと感じており、日々何が楽しいのかわからない状態で生きている」

と後ろ向き。言葉の端々に生真面目さがにじみ出ているが、それが自身を苦しめているようだ。労働組合で賃金アップの交渉をしているような記述は見当たらない。そもそも気力が萎えているようで、

「実家は出たいが切り詰めて貯金を諦めればぎりぎりというところだろうか?健康で文化的な生活など到底無理な話。実家で独り身で親の介護をして一生を終えるのだろうか?コロナが明け、実行委員長を降りる頃には何歳になっているのだろう?転職は可能なのだろうか?何一つ希望は持てない」

と苦しそうに問いを繰り返していた。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  2. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  3. 学歴コンプのパワハラ上司に嫌がらせをされまくった国立大卒男性 転職して「今はあの会社を使う側になった」と立場逆転
  4. 面接で「時間の無駄」と5分で落とされた女性 その後、発注側の企業に就職して立場逆転
  5. 「僕は止めたのですが、部下が勝手に……」責任逃れする嘘つき上司、まさかの展開で懲戒処分、退職へ
  6. どういうこと!? 「面接官が遅れている」→ 待ってる間、若手社員の愚痴を1時間も聞かされる →「ごめん今日の面接なしで」 → 後日、二次面接に進んでいたことが発覚
  7. 「トイレでやりたい放題でした」コンビニ店員が見た衝撃の光景 男女2人で長時間利用したり、中で飲酒したり……
  8. 逆ギレ上司「僕のせいですか!」→ 女性「じゃあ辞めます」 保険証トラブルで即行退職した女性
  9. コンビニのトイレ、好意で提供するも「汚いから掃除しろ」と怒られる 「公衆トイレではない」と語る店員男性
  10. 「ケチ会社」スタッフが嘆く子供服店の"和式男子トイレ"問題 利用客が困っていても“現状維持”決定

アーカイブ