「有休は入院などした時に使うものだ!」上司が無茶苦茶なブラック企業 | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

「有休は入院などした時に使うものだ!」上司が無茶苦茶なブラック企業

男性は、勤務先の経営者のブラックぶりをこう明かす。

「人員不足なのに『暇になったらどうするんだ!』などと言って、人員増員しない。お陰で毎日12時間労働。年次有給休暇も、『有給は入院などした時に使う物だ!』と言って最低の5日間すら取らせてくれない」

人手不足の中で負担が増えると、従業員の健康にも影響が出てしまう。男性は「なにかあれば残業でまかなえば良いと言う考えの経営者」と憤っている。

「品質落としてもいいから利益率上げて上司の手柄!」

新潟県の50代男性(素材・化学・食品・医薬品技術職/年収300万円)も、

「利益率を上げて、自分(上司)の手柄のためなら部下にしわ寄せなんて当たり前。『お客さま本位のもの作り』と言いながら、品質落としてもいいから利益率上げて上司の手柄!品質が落ちたコトは部下の責任!」

という自分本位の上司に不満が溜まっている。男性は上司のやりたい放題ぶりを次々に並べた。

「人件費削減で担当者の負担が増え、食事時間に現場に残って仕事していても知らん顔。『人件費浮かせて仕事が進んでラッキー』って顔してます。労働基準法は上司の責任ではなく『守らない部下が悪い』。設備投資は安ければ安いほどよく、『性能不足は担当者が補え!』。その後、『新設備導入したから人件費削減する!』って日常茶飯事です」

無茶苦茶な上司の指示でブラック化している会社。部下のモチベーションも下がってしまうだろう。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  2. ラブホ清掃を2日で辞めた女性 「コップを洗って拭くのは、使用した枕カバーを裏返して…」
  3. 面接で「専務は車を洗っているから1時間程待って」と言われた男性 1時間半待ったあと怒涛の展開へ
  4. 「レジの金盗むかもしれないし、うちでは雇えないですね」コンビニの面接で言われた衝撃的な言葉【衝撃エピソード振り返り再配信】
  5. 「親が車を買ってくれません。友人は200万円の新車を買ってもらってるのに……」19歳女性の不満に厳しい声相次ぐ
  6. 面接で「専務は車を洗っているから1時間程待って」と言われた男性 1時間半待ったあと怒涛の展開へ【衝撃エピソード振り返り再配信】
  7. 面接で「うちは太ってる子はちょっとねー」と笑われた女性、冷静に指摘して退室【衝撃エピソード振り返り再配信】
  8. 「勉強しないと将来は工事現場で赤棒振る仕事しかないで」教育ママの言葉にタクシー運転手がいった一言
  9. マッチョ男性、駅で“ぶつかりおじさん”を跳ね返す!? 「胸囲115cm、体重95㎏」ぶつかってきた相手が転落しそうになり焦る
  10. 年収1000万円を稼ぐ女性のプチ贅沢「焼肉屋で厚切りタンを注文」「最上位機種の家電を買う」

アーカイブ