男性の月収32~60万円、女性は一律16万円のホテル「家庭を支えるのは男性だけだから」 | キャリコネニュース - Page 2
おかげさまで10周年 メルマガ読者数
65万人以上!

男性の月収32~60万円、女性は一律16万円のホテル「家庭を支えるのは男性だけだから」

茨城県の30代女性(介護・福祉/正社員/年収250万円)は、「平成の終わりにホテルで働いていました」と明かす。その仕事は

「女性のフロントや経理・キッチンなど手取りは一律16万円。男性のフロントやキッチンも女性と同じ勤務時間ですが、手取りは32~60万円ほど」

という驚きの待遇差があった。

さらに「タバコ休憩から戻ってこない、『お客様からクレームを受けて腹が立った』と途中で帰る、客室で爆睡する」といった問題行動が多い男性社員にも、毎年昇給があったという。しかし彼らの仕事を押し付けられた女性たちには、「私がいるあいだ誰一人として昇給はありませんでした」と振り返る。

「私より1年後に入った男性でも、『将来は家庭の大黒柱になるから』という理由で、手取り32万円とはじめからお給料は倍でした。そして1年後にはやはりこの男性も昇給がありました」

同じ仕事なのに性別だけでそこまで差をつけられては、仕事のモチベーションが上がるはずもない。あまりの待遇差に女性社員たちは交渉を決意したが……。

「私たち女性陣が昇給を訴えたところ、『家庭を支えるのは男性だけだから』という理由で跳ね除けられたため、一斉に辞めました」

と女性は顛末を綴った。

【PR】注目情報

関連記事

次世代バナー
次世代バナー

人気記事ランキング

  1. 失礼すぎる面接官を黙らせた男性「あなたはお客様にもこんな態度で接するのですか?」
  2. 面接官に「素人」呼ばわりされた30代男性、ピシャリと言い返す「天狗になるのもいい加減にしなさい!」
  3. メロンゼリーを買ったのに「メロンが嫌いだから返金しろ」まさかのクレームに店長がとった毅然とした対応
  4. なんで? コンビニの女性店員が客前で「トウモロコシをハーモニカのようにくわえてた」 何年経っても忘れられない女性
  5. 学歴コンプのパワハラ上司に嫌がらせをされまくった国立大卒男性 転職して「今はあの会社を使う側になった」と立場逆転
  6. どういうこと!? 「面接官が遅れている」→ 待ってる間、若手社員の愚痴を1時間も聞かされる →「ごめん今日の面接なしで」 → 後日、二次面接に進んでいたことが発覚
  7. 逆ギレ上司「僕のせいですか!」→ 女性「じゃあ辞めます」 保険証トラブルで即行退職した女性
  8. 「ケチ会社」スタッフが嘆く子供服店の"和式男子トイレ"問題 利用客が困っていても“現状維持”決定
  9. 最低すぎる…「奥さんとやったヤツがいる」不倫の情報料10万円を要求する同僚 払ったら上司に「お前が悪い」と言われた40代男性
  10. 「トイレでやりたい放題でした」コンビニ店員が見た衝撃の光景 男女2人で長時間利用したり、中で飲酒したり……

アーカイブ