茨城県の50代女性(事務・管理/派遣社員/年収200万円)は短大卒。高学歴の夫を見て、「学歴は必要」だと感じたという。
「夫は国立大学大学院卒。メンタルをやられて休職してるにもかかわらず、40代で管理職になり年収1000万円超え。同じ職場の高卒の先輩で、2歳年上で7年早く入社してる人は、50歳過ぎてやっと管理職。優秀な人は30~40代そこそこで部長にもなるような職場」
休職中でも高い年収を確保している夫。女性は自身の学歴とも比べつつ、改めて学歴の必要性をこう語った。
「ちなみに私は短大卒。中途半端といえば中途半端な学歴で、事務職で入れば高卒よりちょっとはいい給料だけど、大卒とはかなり差のある給料。やっぱり学歴は必要だと思います」